Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<マナー違反?>【後編】「お下がり返して」と言うママ友に服を返却して縁を切ろうと思ったら……! | ママスタセレクト

Posted on October 1, 2023 by Pulse

<マナー違反?>【後編】「お下がり返して」と言うママ友に服を返却して縁を切ろうと思ったら……! | ママスタセレクト

29_ママ友_んぎまむ_20201011使用 (2)

前回からの続き。今回の相談者さんは、下の子が生まれたことでママ友に出産祝いとともに新生児の洋服のお下がりをもらったようですが、「やっぱり思い出としてとっておきたい」と返却を要求されたそうです。ねだってもらったわけでないのにあげた物を返せというママ友に、相談者さんは元々価値観があわないと思っていたことも相まって、もう会いたくないと悩んでいます。

返却はトラブルにならないように!

相談者さんは、「返却はするけれど、もう会いたくない」と言っています。しかし、「ポストなどに返却をすると、返してもらっていないと主張されそうで怖い」という声も届いています。

『宅配もポストも、なかったって後で揉めても嫌だし、何か文句言われても嫌だから、家まで持って行って確実に渡してから疎遠』

もしどうしても顔を合わせたくなかったら、送った証拠を残せるようなかたちにしたほうがよさそうですね。

『無くなったと言われたら嫌だから追跡出来る郵送とかだね』

また、「返してほしいのはそちらの事情なのだから取りに来て」と言う方と、パッと渡して帰りたいから届けに行く方でもわかれるようです。

『届いてないとか言われたら嫌だから、直接返して疎遠にする』

家が遠くて面倒なら取りに来てもらい、そうでないのなら自分で帰るタイミングを決められるよう、相談者さんの都合や事情に合わせて指定してしまっても良いのではないでしょうか。

後日談「全部返そうとしたら……」

後日談ですが、相談者さんはいただいた洋服を返却しようとして、ママ友に連絡をしたそうです。しかしママ友からはこんな指定が届きました。

『お下がりを全部返そうとしたら、ママ友がこの3つだけ返してと服の指定してきた……』

『全部返してスッキリしたいのに、どうしてこう面倒なことばっかり言ってくるのだろう……』

この相談に対して、コメントでは「相手の言うことを聞く必要がない」とみなさん意見が一致しました。ママ友は今回の件からも分かる通り、今は「3枚でいい」と言っていますが、あとから「やっぱりこれも返して」と言ってくる可能性もありますよね。

きっとそういったことがおこるたびに相談者さんは煩わしい思いをするはず。頂いたものであるから返しにくい相談者さんの気持ちはわかりますが、今回は「また同じようなことになったら大変だから、すべて返します」と言ってしまってもよいのではないでしょうか。

『宅配で全部送り返す。ママ友が「全部返してくれなくて良かったのに」ときっと言ってくるから、「私も乳児を抱えているので、またこういうやり取りがあっても正直大変ですし、赤ちゃんの服は足りているから大丈夫です。お下がりを譲ってあげようって気持ちは嬉しかったですし、出産お祝いも有難うございました」』

『あとで「やっぱりあれとこれも返して」とか言われると面倒くさいから私なら全部返すわ。旦那に頼んでママ友の家まで乗せてってもらって、「思い入れがあるみたいだし、大切にして欲しいから(ニコニコ)。大切なものを譲ろうとしてくれてありがとう!」と直接返す。で、「旦那が車で待っているから!」と猛ダッシュで立ち去って疎遠にする』

ママ友がいつ「返して」と言うかわからないものがあれば、相談者さんは縁を切りたくても切りにくくなってしまいます。それに返してと言われそうで使いにくいのはもちろんのこと、使わないのにとっておかなければならないのは、場所を取りますし、レンタル倉庫代わりにされているようで嫌ですよね。

今後のことを考えて当たり障りなく言うか、ズバッと言ってしまうかは相談者さんの性格によると思います。ただ、いま返してすっきりしておいた方がストレスを取り払えるのは間違いなさそうですね。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・んぎまむ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『フェスバ+』×「初音ミク」コラボイベント再開催! 2種類のウェアで歌姫を操作可能 9月9日より | poxnel
  • 鬼がかった可愛さ! 甘音まゆ、『Re:ゼロから始める異世界生活』レムのコスプレ写真をコミケで公開 | poxnel
  • 【話題】奈良県の担当者「中国人が狩猟免許を取得したかどうかって?・・・把握していません。」
  • セブン‐イレブン×「STPR Family」コラボグッズが受注販売開始! ジェルがセブンネットショッピング推し活倶楽部アンバサダーに就任 | poxnel
  • 競泳水着の魅力全開! きっか、『勝利の女神:NIKKE』ラピの水着コスプレで美しさを披露 | poxnel
  • 『Wizardry Variants Daphne』東京ゲームショウ2025に初出展決定! チケットプレゼントキャンペーンも実施 | poxnel
  • 立憲民主党、幹事長に安住淳氏を起用へ
  • 今日も一緒のキュートな表情! 篠宮なほ、愛らしい水着姿で「きょうもいっしょ♡」 | poxnel
  • 【女川原発】朝日記者、地元住民に取材「原発再稼働についてどう思いますか?」→ 住人「何も思わない」→ 朝日「でも、不安とかないですか?」→ 住人「騒いでほしいわけ?」
  • カケスに付けられた異名は何?(モリドリ、コノミドリ、ハヤシドリ、カシドリ)
  • にじさんじChroNoiR新グッズ「Choose your favorite」発売決定! 9月10日18時より販売開始 | poxnel
  • 越中の神保長住は織田家に従うも後に失脚したが、その原因とされるものは次のうちどれか?(キリスト教に入信したため、信長の勧めた縁談を拒んだため、富山城を奪還されたため、能登一国の領有を求めたため)
  • 悪魔的な瞳が魅力的! 犬乃かりん、黒の魅惑的なコスプレで朝の挨拶 | poxnel
  • フレイルの予防には十分な栄養(特にタンパク質)と運動が基本となりますが、それ以外にもキーポイントがあります。それは何でしょうか?(口の健康維持、耳の健康維持、鼻の健康維持)
  • 水着姿でも変わらぬ可愛さ! 犬乃かりん、白ビキニで魅力全開 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme