食用コオロギのグリラス(徳島)が破産申請、ネット反響…2023年5月期売上高は約3800万円
グリラスは食用コオロギの養殖・加工を専門とする徳島市のスタートアップ企業。環境負荷の少ないタンパク源として注目される昆虫食の開発と普及を目的に、徳島大学で昆虫の発生メカニズムを研究していた渡辺隆人氏らによって2019年に設立された。
主な業務内容
⑴コオロギ粉末製品
– 食品用の乾燥コオロギ粉末を製造します。
・無印良品の「コオロギせんべい」に採用され話題になりました。
・自社ブランド商品として菓子や調味料の開発も行っております。
⑵教育活動
高校での昆虫食の授業や試食体験などを通じて、食の問題への理解を促進する。
グリラスさんは約1億5000万円の負債を抱えて徳島地裁に自己破産を申請した。同社はコオロギ粉末を活用した食品(菓子、パン、調味料など)の開発で注目を集めたが、高校給食での提供を中心にネット上で批判が集中し業績が悪化した。
「無印良品」の米菓に採用されて一時注目を集めた。しかし、昆虫を食べることへの嫌悪感や安全性への不安から商談が中断され、事業継続が困難となった。飼料事業の拡大も図りましたが、補助金の不足がネックとなり断念しました。 23年5月期の売上高は約3800万円にとどまった。
(シェアニュースジャパン編集部)
関連動画
fa-ウィキペディア-wコオロギ
コオロギは、昆虫綱、バッタ目、キリギリス亜目、コオロギ上科、コオロギ科、またはコオロギ亜科に属する昆虫の総称です。別名は「執務通」「執室」「執執」など。日本においてコオロギ科コオロギ亜科に属するコオロギの代表的な種類としては、ニホンコオロギ、コオロギ、ニホンコオロギ、コオロギなどが挙げられる。
出典: ウィキペディア
インターネット上のコメント
・何でもインターネットのせいにしないでください。
・食用コオロギを賞賛していたメディア企業に販売を推し進めるべきだった。
・そもそもコオロギを養殖する代わりに何か別のものを作ればいいのに…。
・政治家や政府関係者が関わるビジネスはたいてい失敗します。
・噂?それはちょっと違うと思うんですが…虫は食べたくないというのが大多数だと思います。
・噂は聞いていない
・したがって、ネット上の噂とは何の関係もありません。