Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

逗子の海を一望♪ 波音を聞きながらゆるりと過ごす「カフェ シエスタ」へ | ことりっぷ

Posted on August 12, 2023 by Pulse

逗子の海を一望♪ 波音を聞きながらゆるりと過ごす「カフェ シエスタ」へ | ことりっぷ

逗子の海を一望♪ 波音を聞きながらゆるりと過ごす「カフェ シエスタ」へ

夏にふらりと出かけたくなるのが海沿いの街。神奈川県三浦半島の入り口に位置する逗子には、海を見渡す素敵なカフェがあります。高台にある隠れ家のようなカフェ「カフェ シエスタ hidamari cafe La SIESTA del Sol」で、まったりと海風に吹かれてみませんか。

このエリアのホテルを予約

ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

まるで太陽のような黄色い建物が目印

まるで太陽のような黄色い建物が目印
(左上)ひと目でわかる高台にあるカフェ (右上)細い坂道や階段を上っていく (左下)途中の坂から小坪漁港や逗子マリーナが一望できる(右下)わかりやすく目印になるようにと黄色にペイントされた建物
JR逗子駅から京急逗子・葉山駅を経由するバスで15分ほどの場所にある小坪海岸バス停に降り立つと、近くにはリゾート施設の逗子マリーナと、昔ながらの小坪漁港がある海辺の街が広がっています。お目当ての「カフェ シエスタ hidamari cafe La SIESTA del Sol」は、下から見上げてもその姿がわかる、高台の一番高いところに建つ黄色い家。

漁港沿いの酒屋さんの根岸商店を目印に脇道に入っていき、くねくねとした住宅街の細い階段や坂道を上っていきます。民家を抜けると海を一望できる場所へ。最後にもう1つ階段を上るとようやく「カフェ シエスタ」に到着。まさに隠れ家という場所にあります。バス停から徒歩で6分ほどですが、少し山登りをしたような気分です。

時間がゆっくり流れているようなカフェ

時間がゆっくり流れているようなカフェ
日本家屋のよさを残しつつ、海辺も感じさせる色合いのカフェ。奥に本棚がある
一軒家の玄関で靴を脱ぎ、カフェへ。ここはオーナーの野津彰彦さんの自宅でもあります。この近辺に勤めていて、住む家を探していたという野津さん。高台の部屋から海が見えるこの家に出会い、カフェを始めようと思ったそうです。

「人が集まれる場所を作れればと思っていました。自宅に遊びに来ているような、みんながのんびりできるところになればいいなと思って」と野津さん。カフェの学校でノウハウを学び、料理は独学で始めました。みんなに愛されてきたカフェは2023年で11周年に。


室内からも海が見える。ぼーっと過ごしたくなるほど居心地がいい
自宅に招かれたように、リビングでリラックスできるカフェは、築35~36年ほどの日本家屋をリノベーション。この家を建てた大工さんの手仕事を感じられる欄間も素敵です。

畳の間を板の間にしましたが、工事用の土留めの板を大工さんからもらい、それを使っているので、床板も味のある雰囲気に。ソファはもらったものやリサイクルのものでいろいろなタイプがあり、好きな席でくつろげますよ。壁には時間を忘れてのんびりしてもらおうと、古時計もいくつかかかっています。

海景色をひとり占めできるようなテラス席

海景色をひとり占めできるようなテラス席
特等席のテラス席。海面からは高さ30mほどの場所にある
窓の外から爽やかな海風が入り、目の前が抜けているので、ここまでザーッという波音も聞こえてきます。店名につけられたスペイン語の「シエスタ」のように、昼休憩にぴったりのまったりしたくなる空間です。

小さな庭にはテラス席が。ブロックの上に木の板を置いた素朴なテーブル席は、2人だけの特等席です。眼下に広がる海を眺めながら、おいしい料理やデザートをいただきましょう。晴れた日には逗子マリーナや小坪漁港はもちろん、さらに富士山、江の島まで。小田原や熱海、伊東が見えることもあるそうです。

オーナー手作りの料理&スイーツを味わう

オーナー手作りの料理&スイーツを味わう
「煮込みハンバーグ」1150円とノンアルコールの「FENTIMANS ローズ・レモネード」650円
食事は煮込みハンバーグやグラタン、生パスタ、サンドイッチなどがそろいます。「上まで来てくれるので、できるだけ選べるように」と野津さん。人気の手作り「煮込みハンバーグ」はナツメグを多めに使っているのが特徴です。ハンバーグは200gもあって、ボリュームも満点。しめじや玉ねぎなどが入ったスパイシーなデミグラスソースをたっぷりとかけています。パンに合わせ、ソースも食べてもらおうと、あまり濃くせずに作っています。

煮込みハンバーグは注文から20~30分かかりますが、待ち時間に読んでもらえるように、小説や雑誌、漫画がたくさん本棚に並んでいます。漫画などもメジャーなものは置かず、このカフェに合う本をセレクト。待っている間に本棚をのぞいてみては。


「フレンチトースト」700円。テラス席は海を眺めながら味わえる
「フレンチトースト」はフランスパンを使用。有塩バターを使っているので塩味があり、甘さが引き立ちます。添えたバニラアイスが溶けると、しっとり感や甘さも増しますよ。もうひとつの人気メニュー、「豆乳ワッフル」はアメリカンワッフル。卵や乳製品を使わず、豆乳マーガリンを使っているので軽めな味わいです。

一緒に合わせたいドリンクは、イギリスの老舗メーカー「FENTIMANS」のスパークリングドリンクで、6種類あります。置いているお店も少ないそう。ボトルもかわいらしく、バラの香りがほのかに漂うさわやかなローズ・レモネードがおすすめ。

いつまでも見ていたい夕暮れ時の美しさ

いつまでも見ていたい夕暮れ時の美しさ
カフェから眺める夕景。遠くには富士山も(野津さん撮影)
カフェ内のベースカラーは白色、茶色、黄色。天井は梁を見せて古材風に塗っていたり、同じ白でも色味が少しずつ違っていたり、バランスを考えて配色しているそう。押し入れは黄色く塗っていますが、じつは夕日が当たるとオレンジ色になるということを計算しているといいます。

夕日が美しい場所としても知られている小坪漁港周辺。海に沈む夕日ももちろんきれいですが、カフェのある小高い山の斜面にはいろいろな屋根の家が建っており、それが夕日に照らされると美しく輝くそう。とくに冬は正面から照らされるので、さらに美しいそうです。営業は日没まで。夕日の時間帯にもぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

カフェ シエスタ hidamari cafe La SIESTA del Sol(カフェシエスタヒダマリカフェラシエスタデルソル)

神奈川県 逗子市小坪4-15-12
MAP

0467-22-9978

12:00〜日没

月・火曜


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:細江まゆみ 撮影:加藤熊三

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『モンスターハンターパズル アイルーアイランド』新協力イベント「みんなで秘境探索! <パンプキンパーティ>」開催! | poxnel
  • 天使の日にふさわしい輝き! カモミール、『2.5次元の誘惑』アリエルのコスプレで天使降臨 | poxnel
  • トランプ大統領、中国に100%の追加関税を表明
  • 全身が黒いクロサギの黒色型。その渋くて格好いい嘴の色は何色でしょう?(黄色、緑褐色、紫褐色、真っ黒)
  • Steam版『S.T.A.L.K.E.R. 2』が期間限定で30%オフ! 暗視ゴーグルや高出力レーザーなどが追加 | poxnel
  • 国民・玉木代表が明言「現在の立憲民主党とは組めない」
  • 井伊直政の元服前の名として正しいものは、次のうちどれか?(興ノ助、進兵衛、幸之丞、万千代)
  • エレガントな黒バニー2B! 水瀬あいり、セクシーさ溢れるバニーガール姿を披露 | poxnel
  • 江戸時代、「桜田門外の変」で暗殺された大老・井伊直弼は、戦国武将・井伊直政の子孫である。○か×か?(○、×)
  • 「LINE ポコポコ」×『らんま1/2』コラボ開始! 声優サイン色紙が当たるキャンペーンも | poxnel
  • 秋の花粉症の1つであるブタクサ。その花粉症の特徴はどれでしょうか?(「通常の症状に加え、咳が出ることもある」、花粉に触れた数日後に症状が出ることがある)
  • 月夜の白バニー! 咲紅ふぁん、十五夜にふわふわウサギ姿を披露 | poxnel
  • 東京美容外科統括院長・麻生泰氏「ボクシングはスポーツでは無く暴力だ」→ 元プロボクサー「美容整形を医療だとは思ってない。なので、麻生先生は医療に携わる人ではない」
  • いれいす、結成5周年で6年目へ! 新ビジュアル・周年曲・ソロ展開を一挙発表 | poxnel
  • 社民・福島党首「自民党総裁を総理大臣にしないために、力を合わせたい!」→ NPO法人女性理事長「誰かを蹴落とすために力を合わせたい?一政党の党首が掲げるべきは、どんな未来を創りたいのかだと思う」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme