Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」

Posted on November 29, 2023 by Pulse
維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」

維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作」

記事によると…

・■日本維新の会・馬場伸幸代表(発言録)

 最近のトピックスになっている万博の話だが、日本パビリオンの建設費が今までの予算の中には入っていないのではないかとか、警備費の数字などが新たに出てきて、いかにもまた上振れしているというようなニュアンスで質問や報道がある。これは元々計上されていた予算で、ここ最近になって急に計上されたわけではない。

 会場建設費にスポットが当たっているなかで、陰に隠れていたという言い方はおかしいかもしれないが、元々指摘のなかった項目だ。いかにもこの万博のお金がどんどん増えているかのような印象操作をしていると捉えたいと思う。

(略)

fa-calendar11/29(水) 15:20
fa-chain

fa-wikipedia-w馬場伸幸


馬場 伸幸は、日本の政治家・料理人。日本維新の会所属の衆議院議員、日本維新の会代表、大阪維新の会副代表、東京維新の会最高顧問。 堺市議会議長、同副議長、堺市議会議員、維新の党国会対策委員長、日本維新の会幹事長、同共同代表などを歴任
生年月日: 1965年1月27日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・完全に上振れしてるじゃん?大阪市長も議会で謝罪してんじゃん?

・まだまだ増えますよ。いや 増やしますよ。って聞こえて来ますが!

・印象操作されてる様に見せかける、印象操作。

・国がお金出すと言ったらチューチューするひとが増えたって感じがする。

・大阪万博を中止しない限り,大阪維新はもちろん日本維新の会も支持の考慮にも値しませんね。

・どんどん増えてますよね(苦笑

・万博ってまだやってなかったのか。全く興味ねぇので存在忘れてたわ。ミャクミャクさまの盛り上がりがハイライトだったろ。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを

Follow sharenewsjapan1

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『Dinkum』Steamオータムセールで30%オフ! 正式リリース後最大の割引を実施 | poxnel
  • 石破首相が日本メガネベストドレッサー賞を受賞!「たまにはいいことがある」
  • はなまるうどん、天ぷら・おでん1品無料の「天ぷらおでん定期券」使用開始 グラニフコラボ定期券も登場 | poxnel
  • 楽天モバイル、動画配信サービスとセットの新プラン「Rakuten最強U-NEXT」提供開始! 最大4カ月間2,980円 | poxnel
  • 水着で出撃!? 期間限定イベント「常夏の休日」開催中のシューティングRPG『スノウブレイク:禁域降臨』で美少女と共に撃ちまくれ! | poxnel
  • 【正論】小泉氏に関する文春砲、「本人が関与していないから問題ない」←「本人が関与していない所で問題になっている事が大問題」
  • セクシーさとキュートさが融合! 猫宮みそ、『勝利の女神:NIKKE』ソーダのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • まさに現実に現れた女神! トマ、『崩壊:スターレイル』アグライアの圧倒的美しさでファンを魅了 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、文春報道に「自民党総裁選に不当な影響を与えかねない記事であり極めて遺憾です…」→ ツッコミ殺到「ステマの事はもう忘れたの?」
  • はま寿司「うにつつみ」100円で提供! 「うにと旨ねた秋祭り」10月1日より開催 | poxnel
  • 【外国人犯罪】一色正春さん「“通訳人が確保できないから不起訴になる”というのは 厳密に言うと正しくありません。正しくは…」
  • 森永乳業×カゴメ×忍たま乱太郎がコラボ! オリジナルグッズが当たるキャンペーン10月1日より | poxnel
  • 近距離ショットにドキドキ! 早瀬みる、赤いビキニ姿の写真で「おっと」と投稿 | poxnel
  • 【川口市議会】外国人の無免許・無保険事故、被害者救済制度の充実を → 立憲共産党が反対「差別につながる」
  • 『違う冬のぼくら』シリーズ初の展覧会が池袋PARCOで開催! 10月10日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme