
福島みずほさんの投稿

原子力再稼働阻止ネットワークを通じて経済産業省と交渉中。
政府と東京電力が汚染水の処理にどれだけの費用を費やしているかという疑問。
東京電力の工事費は460億円、監視費20億円、その他広報費を中心に75億円と聞いています。
処理済み汚染水に関する広報費として75億円近くを支払っていることは大問題です。
再稼働阻止ネットワークを通じて経済産業省と交渉中。汚染水の処理費用について、国と東電はいくら出しているのかと聞かれた。東電の工事費は460億円、モニタリング費用は20億円、その他は広報費を中心に75億円と聞いた。処理した汚染水の広報費に75億円近くも出しているのは大問題だ。
— 福島瑞穂 参議院議員・社民党党首 (@mizuhofukushima) 2024年8月1日
fa写真参考画像

fa-wikipedia-w福島みずほ
福島 瑞穂は日本の弁護士、政治家。社会民主党の参議院議員、党首、参議院議長、社会主義インターナショナル副議長を務めた。宮崎県出身で、現在は神奈川県に住んでいる。内縁の夫は海渡雄一。内閣府特命担当大臣、社会民主党副党首、党幹事長、学習院女子大学客員教授などを歴任。
生年月日: 1955年12月24日
出典: Wikipedia
オンラインコメント
・それはあなたたちが私を中傷しているからです。
・もっと大きな問題は、日本の政治家がそれを処理済み汚染水と呼んでいることだ。
・政治家によるデマの流布による被害は75億円以上。
・社会民主党は大きな問題を抱えている
・社民党を排除すれば、予算を大幅に削減できると思います。
・日本人のために働いている人を見たことがありません。
・こうした人々がいなくなれば、PRコストは減少するだろう。
\\\この記事をソーシャルメディアで共有する//
X(旧Twitter)でニュースを共有する
