Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

石川数正その後はどうなった?裏切り・ 出奔の後の史実 | ドラマネタバレ

Posted on September 3, 2023 by Pulse

2023年NHK大河ドラマ「どうする家康(どうするいえやす)」は、松本潤さん演じる徳川家康の波乱の生涯を描いた物語です。

後半戦に突入し、家康のことを幼いころから支えてくれた家臣・石川数正(いしかわかずまさ)が裏切って、羽柴秀吉のもとにはせ参じるという衝撃の展開を迎えた第33回。

松重豊さんが素晴らしい演技を見せてくれましたよね!!本当に裏切ったのか?それとも徳川家を思っての決断だったのか?

第34回の放送で、その真意がおそらく明らかになりそうですが、史実の石川数正はその後どうなったのでしょうか?

今回は「どうする家康」石川数正【かずまさ】裏切りのその後について、どうなったのか??ネタバレと史実・実話をご紹介します。

今後のストーリーについてのネタバレを含みますので閲覧ご注意ください。

石川数正その後がどうなったか!裏切りのネタバレと反響とは?

於義丸【結城秀康】は双子?死因や最後についても

まずは衝撃の石川数正裏切りの第33回のストーリーを振り返ります。

【🔜 次回予告】

━━━━━━━━━
第33回「裏切り者」
━━━━━━━━━

秀吉、関白叙任。

そして…石川数正、出奔 !!!

衝撃的な知らせが徳川家中に舞い込む。

◆ 8/27(日)
[総合] 午後8:00 [BSP/4K] 午後6:00
[BS4K] 午後0:15(先行放送)https://t.co/ud4NboIvCy#どうする家康 pic.twitter.com/MfxgDHsnWB

— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) August 20, 2023

家康(松本潤)は小牧長久手で秀吉(ムロツヨシ)に大勝。しかし秀吉は織田信雄(浜野謙太)を抱き込んで和議を迫り、さらに人質を求めてくる。その上、秀吉が関白に叙せられたという知らせが浜松に届き、家康は名代として数正(松重豊)を大坂城へ送る。そこで数正は、改めて秀吉の恐ろしさを痛感。徳川を苦しめる真田昌幸(佐藤浩市)の裏にも秀吉の影を感じた数正は、決死の進言をするが、家康の秀吉に対する憎しみは深く――。

引用元:公式サイト

小牧長久手の戦いに勝利したものの、秀吉は織田信雄を取り込み和議を迫ってきました。

その使者を任されたのが石川数正です。

数正は大坂で、関白となった秀吉とその妻・寧々(和久井映見)と対面して、甘い言葉で誘われます。

そんな秀吉の恐ろしさを痛感した数正は、三河に戻ると家康にこう進言したのです。

「殿、秀吉のもとに参上なさってはいかがでしょう」

本多忠勝(山田裕貴)ら家臣たちは猛反対し、小牧長久手で買ったであろうと主張しますが・・・

「勝手はおらん。あんな勝利は些細なこと」だと返す数正。

すると家康は問います。

「わしは秀吉に及ばぬか。劣ると申すか?」

「あれは化け物じゃ。殿は化け物にはかなわいませぬ。臣下に入るべきかと存じます」

【 🎬 徳川家臣団、バラバラに… 】

🔻 戦(いくさ)に抵抗する数正に家康は…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

数正は秀吉を恐れるあまり、
家康に上洛を進言。

弱腰?な数正の姿は
まるで調略されたような様子で…#石川数正 #松重豊#どうする家康 pic.twitter.com/lhhw9NHS1q

— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) August 27, 2023

岡崎城代として進言すると言う数正に、家康は「岡崎城代の任を解く」と言い、その場を後にしてしまいました。

家康にとって数正は幼いころからそばにいて、間違ったことは厳しくいさめてくれた存在。

だが家康は国を守らなければいけない。

家康は数正と二人になり、心を尽くして数正を説得しました。

すると数正は覚悟を決めて、老体にムチ打ちもう一度大暴れすると家康の前で言います。

「わたくしは、どこまでも殿と一緒でござる」

「羽柴秀吉何するものぞ!われらの国を守り抜き、殿を天下人にいたしまする」

その夜、数正は妻の鍋(木村多江)とともに、城を後にしました。

書置きといびつな木彫りの仏を残して・・・

【 📸 数正、出奔前夜 】

🔻 家康との衝突…孤立する数正の姿とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何を思い、祈るのか…
数正にだけ見えているものとは。#石川数正 #松重豊#どうする家康 pic.twitter.com/1oQqzWLyUK

— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) August 27, 2023

翌日、酒井忠次(大森南朋)が家康に報告します。

「石川数正、その妻子、その家臣、出奔いたして存じます」

そのころ、数正は大坂城で秀吉と寧々と対面していました。

数正が残した書置きにはこう書いてあります。

「関白殿下、これ天下人なり」

という感じで、数正が裏切ってしまった第33回にはSNSでも反響の声が多数ありました。

どうする家康、ついに裏切り回来てしまったなぁ…数正…しんどい…

— たろたろ (@tarox2game) August 30, 2023

どうする家康「裏切り者」見た!石川数正、衝撃の裏切り!仕方なくスパイとして秀吉側につくのかと思ってたら、思いっきり裏切るパターンだった〜!ショック〜!!😭
#どうする家康

— またへい (@matahei2011) August 28, 2023

先週のどうする家康を見て結構ショック受けてる
数正ぁ……😢

— 千依 (@chiyo_0917) August 28, 2023

どうする家康
石川数正は裏切ってないと思うよ?最後は命に変えて秀吉を…

— うどん。 (@chipsss9) August 27, 2023

いやー、今日の「どうする家康」はしんどかった……。
数正の真意が、家康はじめ他の者達にも後に伝わる事を祈るしかない(´;ω;`)

唯一、もう1人の重臣は解ってそうだけど。
出奔の時に、わざわざあんな書を残しておいたのは、「敵を欺くならまず味方から」ってやつですかね。

— 森山樹@体調様子見中。 (@moriyama_t_kof) August 27, 2023

これまで家康を厳しくも支えてきた石川数正!

ここで裏切って、宿敵の秀吉のもとに行ってしまうなんて((+_+))

しかし、数正は「どこまでも殿と一緒でござる」と家康に言っていました。

この言葉に嘘はないような気もするんですよね・・・

果たして、石川数正の出奔の真意とは?

以降で、第34回のストーリーを先取りご紹介したいと思います!

石川数正その後がどうなったか?どうする家康のネタバレ!かずまさの真意とは?

どうする家康で淀殿役【茶々】 キャストは白鳥玉季!大人役予想は?

【🔜 次回予告】

◢◤ 第34回「豊臣の花嫁」◢◤

数正が出奔し、追いこまれる徳川。
家康は秀吉に屈するのか。

さらに秀吉は妹の旭を送り込んできて…?

📅 9/3(日)
[総合] 午後8:00 [BSP/4K] 午後6:00
[BS4K] 午後0:15(先行放送)

▼ 相関図をおさらいhttps://t.co/vmQ93ccFRu#どうする家康 pic.twitter.com/DaVbO5n8dM

— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) August 27, 2023

古参の家臣・石川数正の出奔は家中に大きな衝撃を与えました。

困惑し怒る者がいる家臣団に向けて「去った者は忘れよ」と言う家康。

それからというもの、秀吉はなんとか家康を臣従させようとあの手この手を尽くしてきます。

まずは自らの妹・旭(山田真歩)を正室として人質として差し出したのです。

それでも家康の思いは固く、秀吉にひざまずこうとはしませんでした。

すると秀吉は、母である大政所(高畑淳子)まで人質に!!

こうなっては、家康と秀吉の戦いの勝敗を握るのは、出奔した数正の存在です。

「飼い殺しになると分かってなぜ・・・石川数正ともあろう者が」

そう言った大久保忠世(小手信也)に酒井忠次が返しました。

「覚悟のうえで行ったにきまっておるさ」

忠次と数正は、家臣団の中でも幼いころから家康を支えており、その心の内が読めていました。

数正には、ほかの者には見えないものが見えていた。

家康が天下人になり戦の無い世を作るという亡き瀬名(有村架純)との誓いに苦しんでいる姿が。

ここで皆はようやく数正の真意に気付いたのです。

自らが憎まれ役になって出奔することで、戦を避けて家康と徳川を守った。

わざわざ憎まれるような書置きを残して、罪を一人で背負ってまで。

「数正のあほ、たわけ!!」と思わず叫んでしまった家康((+_+))

この不器用な石川数正という男の生きざまが、家康に決意をさせます。

ついに上洛を果たし、関白となった豊臣秀吉への臣従を誓ったのでした。

石川数正その後はどうなった?裏切り・ 出奔の後の史実

「どうする家康」では、徳川家の将来のために、あえて自らが憎まれ者となって秀吉のもとに行くことにした石川数正!

史実の石川数正についても以降で少しご紹介したいと思います。

数正の出奔に関しては諸説あり、「秀吉の説得に応じたから」や「秀吉との融和を求める数少ない和睦派で、家中で孤立したから」。

さらに「徳川家のため自ら敵に潜り込んだ」など歴史学者の間でもその意見は割れているみたいです。

個人的には、私利私欲ではなく、徳川家のためにあえて出奔した説を推したいところですね。

そんな石川数正ですが、出奔した後秀吉のもとで小田原征伐などに参戦したのち、信濃国松本城10万石を与えられることになりました。

そして文禄元年(1592)3月、朝鮮出兵にも参戦し、肥前・名護屋に出陣しています。

しかしほどなく、原因不明の病にて60歳でその生涯を閉じました。

秀吉のもとに数正が行ったことで10万石の領地を得た石川家ですが、関ヶ原の戦いの後徳川の天下になると、幕府の重臣・大久保長安と縁戚関係を結びます。

これで石川家も安泰化に思われましたが、長安死後に不正蓄財の罪に大久保家が問われると、それに連座するかたちで、石川家は断絶してしまうのでした。

 

石川数正その後どうなったか?まとめ

【どうする家康】最終回はいつ?何話まで放送?

今回は「どうする家康」石川数正裏切りのその後についてご紹介しました。

ドラマでは、徳川家のために自らが悪者になって、秀吉と家康の仲を取り持ったという展開となります。

石川数正の真意は裏切ってはいなかったのです((+_+))

史実の数正の出奔については諸説あるようですが、秀吉のもとに行った後、朝鮮出兵の最中に亡くなったとされています。

9月3日放送の第34回は、松重豊さんのラスト出演となるのか?見逃せない展開ですので是非ご期待下さい!!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • かっぱ寿司「かっぱの北海道祭り」開催! ほたて・さんま各110円で提供 8月21日から | poxnel
  • 北海道猟友会、「緊急銃猟」でクマ駆除を拒否する姿勢… 会長「協議の段階で出動を断ることもあり得る」
  • 黒のセクシーバニーメイド! もちむぎ、大胆な黒バニー衣装を披露 | poxnel
  • 「FC2」創業者・高橋理洋被告に懲役3年・執行猶予5年・罰金250万円の有罪判決
  • かっぱ寿司、福井初出店記念の第2弾商品を8月21日から発売! 北陸水揚げせいこ蟹を使用した限定メニュー | poxnel
  • 【すごい】なかやまきんに君、20年以上“新ネタなし”で生き残っていた…
  • セクシーすぎるエルフ! たっぷりめろこ、挑発的なベルト衣装でファンを魅了 | poxnel
  • 参院選、“なりすまし投票”が大幅に増加していた… 全国で62人摘発
  • 『ストリートファイター6』で視聴者参加企画! 「カプコンTVチャレンジ!!」が8月21日午後8時から配信 | poxnel
  • 美しすぎるウェディング2B! 水瀬あいり、『NieR:Automata』2Bの漆黒ドレス姿でファンを魅了 | poxnel
  • へずまりゅう市議「日本にメガソーラーパネルは不要だ。中国製品を山に敷き詰めるな」
  • ファミリーマートでチキンとお茶のセット100円引き! 「お得リレー」第4弾を8月19日から開始 | poxnel
  • 【友達4人旅行】運転手「じゃあ交通費回収するね!」→ 友達「合計2万だから一人5千円だな!」← これ…
  • セクシーなブルーの戦乙女! ねね、『勝利の女神:NIKKE』ヘルムのプールサイド撮影を公開 | poxnel
  • 『異世界キッチン』水着イベント「水着Encore!」開催! 8月19日より | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme