Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

真夏でも冷房をつけない義実家、子どもも私も汗びっしょり。これって帰省しないで済む理由になる? | ママスタセレクト

Posted on August 20, 2023 by Pulse

真夏でも冷房をつけない義実家、子どもも私も汗びっしょり。これって帰省しないで済む理由になる? | ママスタセレクト

062_ママ(単体)_マメ美
夏の暑さ対策に冷房は欠かせません。でも体が冷えてしまうのが苦手などの理由で、冷房をあまりつけない人もいるでしょう。ママスタコミュニティのあるママの場合、義実家が冷房をあまりつけないようでこんな質問がありました。

『義実家が冷房をつけてくれません。さすがに暑すぎるときはつけますけれど、30分経ちやっと涼しくなってきたなと思うと、義母が「そろそろ止めるわね」と言って消します。そして窓を開けて換気するのですぐに元通りの暑さに。子どもたちは暑くて汗びっしょりなのに、「汗っかきなのねー」と笑っています。もう行きたくないです。冷房つけてくれないから行きたくないというのは理由になりますか?』

義実家では冷房をつけたとしても30分程度。しかもすぐに窓を開けてしまうので、せっかく冷えたと思っても、すぐに暑くなってしまいます。これでは涼しく過ごすのは難しいですね。子どもも汗だくになっていますから冷房をつけないことを理由に義実家には行かないようにしたいとのことですが、他のママたちもこの考えには賛成のようです。

「冷房をつけないこと」と「熱中症」の両方で義実家に行かない理由になる

『熱中症になったら困るのでと言って行かないわ』

『冷房がついていなので夏は行きません。涼しくなったらまた伺いますね。これでよいよ』

夏の暑さの中では、熱中症が心配になります。熱中症は高温多湿の場所に長時間いることで、体温調整機能がうまく働かずに体内に熱がこもってしまう状態です。めまいや顔のほてりがあったり体がだるくなり吐き気を覚えたり、場合によっては死にいたることもあります。熱中症を防ぐには、保冷剤や冷たいタオルを使って体を冷やしたり、通気性のよい服を着用したりするなどの方法が。室内にいる場合は扇風機やエアコンを使って温度調整をするのも効果的です。義実家の室内で温度調整ができないならば、熱中症の危険があると考えられます。それを理由にして義実家に行かないようにするのは、投稿者さん自身やお子さんを守るために必要なことといえるのではないでしょうか。

参考:厚生労働省|熱中症予防のために

冷房嫌いの高齢者は少なくないのでは?

『娘が大学から帰省して義母に会いに行ってきた。汗ダラダラで娘が暑いと辛そうにしてるいのに鼻で笑われた。アイスでも食べたら? と』

『義実家がそうだったよ。汗ダラダラで過ごさせられた。早く帰れという嫌がらせなのかと思ったくらい。早く帰りたかった』

実はエアコンで温度の調整をしない義実家は少なくないようで、他のママたちも暑い思いをした経験があるそうです。年齢を重ねると暑さや喉の渇きに対する感覚が鈍くなってしまうので、若い人が暑いと感じても義両親にとってはそれほどの暑さではないと思えてしまうこともあるようです。義実家に行っても冷房をつけないのは、暑さの感覚の違いも関係してくるのでしょう。

参考:厚生労働省|高齢者のための熱中症対策

義実家に行くならば、冷房をつけてしまう

『「暑いんでつけますね」と普通につける』

『私は「エアコンつけますね」と勝手につけるよ』

どうしても義実家に行く必要があるならば、義両親が冷房をつけないとしても熱中症を理由につけてしまうこともできそうです。もし投稿者さんができないならば、旦那さんにお願いするのも手ですね。また義実家がエアコンをつけないのは、義両親が暑くないと感じている以外にも電気代が関係しているのかもしれません。

『冷房代がもったいないと思うんでしょうね』

冷房をつけると電気代がかかります。節電や節約を意識しているならば、冷房をつけずに我慢しようと思うこともあるのでしょう。

『電気代として3,000円くらい渡して、エアコンをつけっぱなしにする』

電気代としてお金を渡せば、義両親も快く冷房をつけてくれるのではないでしょうか。また冷房をつけてもらった側としても、申し訳ない気持ちにならずにすみますね。

義両親に冷房の大切さを伝える機会になるかもしれない

『冷房をつけない理由はそれぞれかもしれないけれど、とにかく体感ではなく室温を確認しつつ、熱中症にならないように気を付けてほしいよね。体感で「大丈夫」は危険なんだということをわかってもらわないといけないね』

義両親が冷房をつけないのは電気代を気にしてのことかもしれませんが、体感温度の違いも理由かもしれません。義両親が冷房をつけてくれないならば、熱中症の怖さを説明しながら冷房をつけてしまうのもよいのではないでしょうか。酷暑の中、義両親本人たちのためにもなることであるはずです。できる熱中症対策をしながら無理をせずに過ごすように伝えていきたいですね。

文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • コネクタが自由に動く! サンワサプライ、USB PD対応で540度回転するUSB-C変換アダプタを発売! | poxnel
  • 『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』×『那須高原りんどう湖ファミリー牧場』コラボイベント開催! 8月23日から | poxnel
  • 【話題】『消費者庁がマクドナルドに指導したらしいけど、そんなら◯◯◯をぶん殴れよと思う…』
  • 【ホロライブ】大神ミオ生誕ロケで珍発言!? オオイヌノフグリを見て「大きい犬の金玉」とぶっちゃけた解説にスタジオ大爆笑 | poxnel
  • 偽の『ドラゴンボール 初版』の本販売か… 中国籍(33)を逮捕
  • 『あすけん』と映画『8番出口』がコラボ! 出口の見えないダイエットループからの脱出キャンペーン開催 | poxnel
  • スパイ防止法に、共産・志位氏「実態は自分たちの気にいらない思想・信条をもつ人々を差別・排除・弾圧をしていこうというもの」「絶対に許してはなりません!」
  • 人生初のラバースーツに挑戦! 伊織もえ、『MechaBREAK』配信でとんでもない衣装を披露 | poxnel
  • 【南京大虐殺】ラサール石井氏「“なかったこと”証明された論文を示して」→ 竹田恒泰氏「“あった”という者が証明するのが筋」
  • 圧倒的な再現度! 幸まる、『崩壊:スターレイル』サフェルの完璧コスプレを披露 | poxnel
  • NPO代表理事「クルド人の大人たちが、次々と強制送還されています! 突然引き離され残された子どもたちは、涙を流し、混乱しています!」→ 新藤加菜さん「なんだよ日本最低だな。子どもも一緒に送還してやれよ」
  • やっぱりステーキ「やっぱりチキンコンボ」無料キャンペーン! 吉村崇の”やっぱりマン”が8月22日・23日に出動 | poxnel
  • チョッちゃん要は戦争で戦死する?帰ってくるのかネタバレと史実も | ドラマネタバレ
  • “日本人ファースト”に、玉川徹氏「いじめと同じ構図」「外国人がいなくなっても生活良くならない」
  • ドパワーボディに釘付け! 早瀬みる、ポニーテール×ネイビービキニで圧倒的存在感を披露 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme