(@skyblue_nurse)さんの投稿
看護師さんからのお願いです。 肥満の方は減量してください。
それは皆さんの健康を維持するためだけではなく、私たち看護師の背中を守るためでもあります。
一人で歩けるなら大丈夫です。
病気になって自力で動けなくなると、自分で寝返りを打つこともできなくなります。
こういう時、看護師さんは体を起こしたり、横向きにしたりしなければならず、かなり重労働です。
また、重量が100kgを超える場合には数名のスタッフが必要となります。
自力で動けない人の体重はどれくらいかご存知ですか? 体重全体が腰にかかります。 そのため、将来ある若者が腰痛やぎっくり腰になったり、ひどい場合には椎間板ヘルニアを発症することもあります。
これでは病人が増えるだけだ。
お騒がせするつもりで言ってますが、はっきり言ってこれです。[terrorism]。 多くの看護師や介護士が腰を痛めてしまいます。
私たちにもこの先の人生があります。
病気で太った人は仕方ないかもしれませんが、暴飲暴食など自制心の欠如で肥満になってしまった人は、もし自分が太ったらどうなるのか、もう少し考えてほしいです。自分で動くことができない。
看護師さんからのお願いです。 肥満の方は減量してください。 それは皆さんの健康を維持するためだけではなく、私たち看護師の背中を守るためでもあります。 一人で歩けるなら大丈夫です。 体調が悪くなって自力で動けなくなると、自分で寝返りを打つこともできなくなります。そんな時、看護師さんが
— SKY BLUE@ポジティブナース (@skyblue_nurse) 2024 年 5 月 11 日
ファツイッターXの反応
栄養偏りすぎて笑ってしまいました😂笑
あなたの夫は肥満ですか?
エミマールはとても繊細なので、本当に介護のことを考えたら倒れてしまいます😭😭😭— SKY BLUE@ポジティブナース (@skyblue_nurse) 2024 年 5 月 11 日
介護士って本当に大変ですよね。
そんな方でも、一人で乗り換えなければいけない場合もありますよ😭言うのは簡単と言われますが、トイレへの移乗がいかに大変で腰に負担がかかるかです😭
ここでは本当にロボットの助けが必要です!— SKY BLUE@ポジティブナース (@skyblue_nurse) 2024 年 5 月 11 日
fa-ウィキペディア-w看護師
看護師は、病気や負傷者の看護と回復、および医師の治療の補助という専任の任務を遂行する資格を持つコメディカルの専門家です。 日本では、保健師助産師看護師法という医療従事者に関する法律に定められた国家資格を有する人のことをいいます。
出典: ウィキペディア
インターネット上のコメント
・夜勤中の交代作業は必ずしも複数人で行えるわけではありません。 チューブを複数付けても自力でできる人がいればいいのにと思います。 。 。
・すみませんm(_ _)m体重74kgなのですが、去年の夏にぎっくり腰が悪化して入院しました。 確かに当時は救急外来でのレントゲン検査のために病室に入るまでにベッドを移動するのに看護師2~3人がかかった。 日頃から適度な運動をして、今よりもう少し痩せないといけませんね💦💦
・そうです👀
・腰の世話をしなければなりません。
・本当に重いと無理ですね😭
・太っている人は痩せるべきだという意見には同意しますが、体調を崩すと寝返りが難しくなるのでポジティブではありません。
・この種の業界では外骨格型パワードスーツがもっと普及するはずだ。 腰を痛めたら終わりです。