Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

目が合ったのにスルーするママ友。もう話しかけない方が……と思ったら意外な理由が!? | ママスタセレクト

Posted on September 23, 2023 by Pulse

目が合ったのにスルーするママ友。もう話しかけない方が……と思ったら意外な理由が!? | ママスタセレクト

20201116使用_057_ママ友_はなめがね
子どもの送迎、あるいは買い物の途中などでママ友に会うこともありますよね。でも目が合ってもサッとそらしたり、気づかないふりをされたりしてしまうことも。ママスタコミュニティのあるママも、そのような経験があるようです。

『子どもを幼稚園に送った帰りに、目が合ったのに見えないふりというか、あきらかに目をそらす感じのママさんがいます。挨拶をすると、今気づいた! みたいな反応をするか、気づいてないかのように歩いて行ってしまいます。もうこちらから声をかけない方がよいのでしょうか? 会うとモヤモヤした気分になります』

お互いに気づいているにもかかわらず、挨拶をしても無視されたり、今気づいた!という態度をとられたりしてしまうようです。そうすると自分が避けられていると思ってしまうかもしれません。身に覚えがないと理由がわからずに、モヤモヤしてしまいますよね。投稿者さんも、今後は話しかけるのをやめようかと考えています。しかし相手のママ友にも事情があるのではないでしょうか。他のママたちから意見が寄せられています。

そのママ友、視力が弱いのでは?

『私は目が悪いから、パッと見だけでは誰だか確定できないんだよね。ジロジロ見るわけにもいかないし』

『コンタクトをしていなくて、相手がわからないときある。誰か知り合いかなと思ってじっと見るけれど、やっぱりわからない』

そのママ友は、もしかしたら視力が弱いのかもしれませんね。コンタクトレンズをしていないと、相手の顔がはっきりと見えないので、投稿者さんだと気づかなかったのではないでしょうか。メガネとは違いコンタクトレンズはしているかどうかは分かりにくいですから、話しかける方も判断が難しいですね。

『目が悪いから、本当に気付かない。自分に手を振っていると思って振り返したら後ろの人だったり、自分から声かけたら全く違う人だったりした経験あり』

相手の顔がはっきりわからないと、人違いをしてしまうこともあります。あるママの場合には、違う人に手をふり返したり話しかけたりした経験があるそうです。恥ずかしい思いをしてしまうと、次からは気をつけようと思い、確信が持てるまで何もしないのかもしれません。

考えごとをしていて、本当に気づかない

『子どもを送ったらその後の予定を考えているので、周りをあまり気にして歩いてはいない。その人もそうなんじゃない? 実際ママ友に目の前で手を振られるまで気がつかなかったことがあるもの』

子どもを送った後も、ママたちにはやることがたくさんありますね。頭のなかでスケジュールを確認するなど、考えごとに集中している場合もあります。そうなると周りに目が向かなくなるので、遠くで話しかけられても気づかないこともあるでしょう。肩を叩かれたり近くで手を振られたりして、はじめて気づくようです。

立ち話をする時間がない

『急いでいるときや話すのが面倒なときは、スルーすることもある』

『気づいていないふりをして、話をしないということでしょ? ご近所さんやママ友はそれぐらいの距離感がよいな。私だったら助かる』

ママ友と挨拶をした後は、しばらく立ち話をすることもありますよね。ママ友に予定があって急いでいる場合には、気づかないふりをしたり、挨拶をしなかったりすることもあるようです。そうすれば話をすることもなく、その場を去ることができます。また他のママたちと話すのが面倒と感じることもあるようで、ある程度の距離感を持った付き合いを望むママもいます。

「そういうものだな」と思って気楽に付き合っていこう

目が合ってお互いに気づいていると思っていても、相手はこちらに気づいていない、あるいは確証が持てていない場合もありますね。特に視力が悪いと顔がぼやけてしまうので、相手のママ友もどう対応してよいのか迷っているのかもしれません。また考えごとに集中していれば、周りの様子や声が入ってこないこともあるでしょう。さらに、忙しいタイミングなら立ち話などを避けるために、あえて気づかないふりをすることも。

あまり深く考えると投稿者さん自身のモヤモヤが大きくなってしまいます。相手にもさまざま事情がある。「そういうものだな」と考えて付き合ってみてはいかがでしょう。相手を意識しすぎず、もっと気楽に接していくのがよさそうですね。

文・こもも 編集・秋澄乃 イラスト・はなめがね

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 悪魔的な瞳が魅力的! 犬乃かりん、黒の魅惑的なコスプレで朝の挨拶 | poxnel
  • フレイルの予防には十分な栄養(特にタンパク質)と運動が基本となりますが、それ以外にもキーポイントがあります。それは何でしょうか?(口の健康維持、耳の健康維持、鼻の健康維持)
  • 水着姿でも変わらぬ可愛さ! 犬乃かりん、白ビキニで魅力全開 | poxnel
  • 今川義元の父・今川氏親が家督を継ぐのに多大な貢献をみせた、氏親の叔父にあたる人物といえば?(武田信玄、足利義輝、上杉謙信、北条早雲)
  • 今川義元の父・今川氏親が家督を継ぐのに多大な貢献をみせた、氏親の叔父にあたる人物といえば?(武田信玄、足利義輝、上杉謙信、北条早雲)
  • 『リミットゼロ ブレイカーズ』東京ゲームショウ2025で特別生配信決定! 小林裕介さんら豪華声優陣が出演 9月27日開催 | poxnel
  • 【飲酒運転】郡山駅前受験生死亡事故、被告の男に懲役16年求刑
  • 天使のような笑顔! 似鳥沙也加、癒やしの温泉写真でファンを魅了 | poxnel
  • 「サーキットブレーカー」に関する記述として、最も適切なものはどれでしょうか?(投資家の損失を確実に防ぐための制度である、相場の過熱や混乱を抑えるため取引の一時的停止、「日本の証券取引所では、現在は導入されていない」、制度が導入されるきっかけはリーマンショック)
  • 雪見だいふくの黄色いおもちが可愛い! 『雪見だいふく 秋限定お月見仕立て』9月中旬発売 | poxnel
  • 女優・川口春奈さん、すっぴんで意味深投稿「本当に大変なお仕事ですね…」
  • 大引けとは何を指す言葉でしょうか?(その日の最初の取引、その日の最後の取引、取引所の休業日、取引所の開業時間)
  • スポーティーな魅力が止まらない! 姫綺みみこ、夏らしいサンバイザー×スイムウェア姿を披露 | poxnel
  • 高校生が選ぶ「理想の総理大臣」ランキング、1位と2位がこちら…
  • 『Dr.STONE バトルクラフト』期間限定イベント「アメリカへの航路を賭けて! 科学王国のポーカー対決!」開催! 9月9日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme