Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

由比ガ浜の青い海を眺めてのんびり過ごすシーサイドカフェ♪鎌倉「Daisy’s Cafe」 | ことりっぷ

Posted on September 16, 2023 by Pulse

由比ガ浜の青い海を眺めてのんびり過ごすシーサイドカフェ♪鎌倉「Daisy’s Cafe」 | ことりっぷ

由比ガ浜の青い海を眺めてのんびり過ごすシーサイドカフェ♪鎌倉「Daisy’s Cafe」

鎌倉から江ノ島方面へと続く海岸線を走る国道134号線沿いの「Daisy’s Cafe(デイジーズ カフェ)」。アンティークに囲まれた居心地のいいカフェで、開け放したガラス戸の向こうには青い空と海が広がります。名物のランチや2層からなる絶品チーズケーキを楽しみながら、海辺のゆったりとしたひと時を過ごしませんか。

このエリアのホテルを予約

ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

潮風が吹き抜ける心地のいいカフェ

潮風が吹き抜ける心地のいいカフェ
まるで額絵のように景色が広がる

波のおだやかな由比ガ浜を望むロケーションにたたずむ「Daisy’s Cafe」。この場所で20年もの間、親しまれ続けているカフェ&バーで、天気のいい日はテラスのガラス戸が開け放たれ、海からの気持ちのいい風が通り抜けます。キラキラ光る海と大きな空が広がる湘南らしい海辺の景色が楽しめますよ。


江ノ電長谷駅から徒歩約4分

ノスタルジックな雰囲気に浸って眺める海と空

ノスタルジックな雰囲気に浸って眺める海と空
地元の常連さんはカウンターに座ることが多いのだそう

レトロな扇風機やシャンデリアなどオールドアメリカンを思わせるような店内は、古いラジオやレトロなミニカーなどがカウンターに並び、オモチャ箱のような楽しい雰囲気です。足踏みミシンの部品で装飾をほどこした机などお店のスタッフによる手作りも多く、なかには別のお店の店名入りの道具箱をリメイクして天板に屋号がはっきり書かれた机もあるユニークなお店です。


海に向かって配置されている手作りのテーブル

海を見るなら最前列がおすすめです。ここに座るとオーダーした料理がお店の外の歩道側から提供されて、はじめて訪れる時はこのスタイルを新鮮に感じますよ。


辛口と甘口から選ぶ「ジンジャーエール」(600円)

オープン当時から支持を集める鎌倉のソウルフード

オープン当時から支持を集める鎌倉のソウルフード
「ジャスミンズライス」(990円 ※モーニングはフリードリンクのホットコーヒー付きで1290円)

朝は8時から営業していて、一日中味わえるのが看板商品の「ジャスミンズライス」。温かいごはんの上にオリジナルスパイスで味付けしたひき肉とインゲン、目玉焼きをトッピングし、今では鎌倉のソウルフードとも呼ばれています。


半熟の目玉焼きもごはんによく絡めて

テーブルに運ばれてくると目の前でスタッフが手際よく2本のスプーンでトントントン…と混ぜてくれます。その時にオリジナルブレンドしたスパイスのなんとも言えないオリエンタルな香りが嗅覚を刺激します。香りと一緒にいただくこのお店だけの味をぜひお試しあれ。

20年間受け継いできた奥深いカフェの味

20年間受け継いできた奥深いカフェの味
「チーズケーキ」(650円※ドリンクとのセットは1070円))「カフェラテ アイス」(600円)

もう一つの名物がサワークリームとチーズの2層からなるベイクドタイプの「自家製チーズケーキ」です。お菓子づくりの好きなオーナーのお母様のレシピに基づいたもので、2層のバランスのとれたこっくりとした濃厚な味わいを引き継いでいます。このケーキをお目当てに訪れるリピーターさんも多いのだそう。ぜひ立ち寄って海辺のひと時を楽しんでくださいね。


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • まんが「お父さん、チビがいなくなりました」に登場する武井有喜子の年齢は?(33歳、66歳、44歳、55歳)
  • 東京都、高齢・障害者世帯にエアコン購入8万円補助へ → 井川意高さん「緑のク◯ババアめが!」
  • 【靖国】カズレーザーさん「アメリカにも軍人を祀る墓地がある。侵略行為をした軍人も祀られてる。それを他国が文句を言うことがある?」→ 池上彰氏「日本は負けたから」
  • 男性(36)が高温(約60度)の温泉排水路に転落し死亡、市が柵の設置検討 → 反応『“検討”じゃなくて早めに柵つけた方が良いと思う…』
  • 【大分】演習場訓練中の自衛官(20代)2名が死亡… 原因調査中
  • 計画や物事がうまくいかなくなることを「おじゃんになる」と言いますが、この「おじゃん」の語源として正しいのは次のうちどれでしょう?(祭りの太鼓の音、江戸の鎮火の半鐘の音、花火の合図の音、演劇の終了の合図の音)
  • コンビニ検証『陳列してある「蒲焼さん太郎」を毎回全て買って帰ったら、いつ30枚袋入りを販売し始めてくれるのかチャレンジ』→ 結果…(※裏で付けられたニックネームも判明)
  • 「これ以上はどうにもならない」とあきらめてしまう気持ちを表す慣用句はどれでしょう?(けりをつける、水を差す、さじを投げる、顔をつぶす)
  • 「敷居が高い」の本来の意味として正しいのはどれでしょう?(高級すぎて入りづらい、礼儀作法が難しい、不義理や面目が立たず訪れにくい、部屋の段差が高い)
  • 「敷居が高い」の本来の意味として正しいのはどれでしょう?(高級すぎて入りづらい、礼儀作法が難しい、不義理や面目が立たず訪れにくい、部屋の段差が高い)
  • ファミリーマートの大人気企画「お値段そのまま デカくてうまい!! ざっくり40%増量作戦」。今回増量するのは、全部で何種類?(2025年8月開催)(5、14、3)
  • 花子さんは54枚のカードを9人で分けます。1人あたり何枚になりますか?(5枚、6枚、7枚、8枚)
  • 【動画】沖縄で目撃された「ゴマモンガラ」、怖すぎる…
  • カブトムシの幼虫は何を食べて成長しますか?(木の葉、昆虫、腐葉土、果物)
  • 【日本】自販機4台、破壊され現金盗まれる…
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme