テレビ朝日元社員の玉川徹氏は27日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、立憲民主党が政治資金パーティーを全面禁止する法案を国会に提出したにもかかわらず、党首選の党員集会が企画されていたことが発覚し、同党への厳しい批判が高まっていることについてコメントした。
玉川氏は立憲民主党の動きについて「個人寄付に向かおうとしている。クラウドファンディングなども普及し、昔よりも寄付しやすくなっていることを考慮しているのではないか」と理解を示した。その上で「政党禁止は努力しないといけないところだろう」と述べ、政党禁止案は「若手議員の圧力で出てきた」と指摘した。
「若い世代は苦労してでも戦おうとしているし、上の世代は立憲民主党の若い世代に引きずられて厳しい提案が出ている。若い世代に任せることも必要ではないか」と述べ、党内の世代交代の必要性に触れた。
その上で、当初開催を予定していた岡田氏らへの他党からの批判について「他党は開催禁止などとは言っていない。禁止すら言っていない政党が、禁止を言っている政党を批判する資格があるのか。開催していいと思っている人が、中止を訴える人を批判する資格があるのか」と疑問を呈した。
faカレンダー5/27(月) 11:29
faチェーン