関連動画
フジテレビをめぐる一連の問題を受け、親会社のフジ・メディアホールディングスは1月23日、日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会の設置を決定した。
これに対し、村上総務大臣は1月24日、フジテレビの河野会長から「第三者委員会の早期調査と適切な対応」を要請されたことを明らかにした。
「スポンサーの広告打ち切りは放送業界全体の既存基盤を揺るがしかねない」とも述べた。
総務省「降下ではない」と強調
一方、村上大臣は、フジテレビへの総務官僚の再就職について「下がっているのではないか」との指摘があると説明。
「当社は人材派遣を禁止した再雇用規定を遵守しており、フジテレビへの再就職は会社の自主的な判断であり、辞退する事実はない」としている。
この発言に対し、経済学者で嘉悦大学教授の高橋洋一氏(@yoichiTakabashi)はX(旧Twitter)で「役所は再就職だけど、いわゆる縄張りはない」と述べた。注目を集めています。
オンラインでの反応
この投稿に対し、ネットユーザーからは以下のような意見が寄せられている。
- 「そんな言い訳が通るなら警察はいらないよ」
- 「私は天下りという言葉を使わなかっただけですが、やはり天下りの事実は認めます。」
- 「天下り、再就職…何が違うの…」
- 「コネポスト再雇用。つまり天下り」
今後の焦点は第三者委員会の調査結果
第三者委員会の結果によっては、総務省および放送業界全体の対応に大きな影響を与える可能性があります。
特に、天下り問題の実態が確認されれば、政府全体として再就職規制の見直しや更なる説明責任が求められることになる。
フジテレビの信頼回復に向け、第三者委員会がどこまで公正な調査を行い、実態を明らかにするのか、今後の動向が注目される。
(構成=Share News JAPAN編集部)