Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

家族から「あっさりしたものが食べたい」とリクエストが!そもそも「あっさり」したメニューってなに? | ママスタセレクト

Posted on August 21, 2023 by Pulse

家族から「あっさりしたものが食べたい」とリクエストが!そもそも「あっさり」したメニューってなに? | ママスタセレクト

151_レシピ_天城ヨリ子 (2)

気温が高い日が続くと、食欲が落ちてしまいがちです。それでも一日3回の食事はしっかり摂っていきたいですよね。ママスタコミュニティにこんな投稿がありましたよ!

『旦那「あっさりしたものが食べたいな」←??? あっさりしたものってなんだよ。これ、よく言う奴いるけど。抽象的なリクエストしてんじゃねーよ。そもそも飯くらいお前が自分で作れや』

投稿者さんは若干お怒りモードのようですが(苦笑)、暑かったり体調が優れなかったりするときなどに、よく聞かれるキーワード「あっさりしたもの」。「あっさり」という言葉自体は「しつこくない」「さっぱり」といったような意味合いの言葉です。投稿者さんはこの「あっさりした食べ物」という抽象的なリクエストがよく分からないようですね。確かに「だったら自分で作れ!」と言いたくなる気持ちも分かりますが、今回はいったんその不満は置いといて。ママたちが考える「あっさりとした」メニューをご紹介します。

「あっさり」ご所望なら、おかずなしの単品でいいのでは?

『うどんや素麺、冷やし中華あたりにする。文句は言わせない』

『お茶漬けでいいんじゃない? メインはなくていいよ』

『素麺出しとけばOK』

『それ言われたら、しゃぶしゃぶ冷うどん出す』

「あっさり」というなら、なるべく食べやすいもの……というイメージにもなりますよね。冷たくてつるっとしたのど越しの素麺やうどんは、「あっさり」食べられそうです。それくらいだったら自分で茹でて欲しいのが本音ですが……(苦笑)。しかも「あっさりでいい」と思うくらいの食欲であれば、品数が複数なくても単品で充分なはず。「だったらおかずはいらないよね」という考えに結びつく気持ちも分かります! 本当はご飯にお酢をかけて出したい……なんていうママもいました。

調理に油を使っていない料理を「あっさり」と言っているのかも

『刺身でいい』

『冷奴にシャケ焼いたのとかでいいよ』

『豆腐、お刺身、冷たい蕎麦とか素麺?』

『酢の物とか蒸し鶏サラダとか』

『冷しゃぶサラダでいい。豚肉を茹でて、あとは水菜やレタス、きゅうり、トマトでいいよ』

他にも「調理に油を使っていない料理のことを”あっさり”と思っているのでは?」というママたちのコメントもありました。確かに調理に油を使うことで、「あっさり」からかけ離れてしまうイメージはありますね。油を使わずにそのまま食べられる食材や、茹でる、そのまま焼くなどの調理方法で作れるメニューが、結果的に「あっさり」になりそうです。そうなると店で買ってきてそのまま出せる刺身が、味も手間も一番「あっさり」していて良いのかもしれません。

大根おろしは「あっさり」の象徴

『お豆腐と鶏ひき肉の合わせハンバーグに大根おろしと小口ネギを添えてとか、そういうのじゃないの?』

『うちの旦那は、豚カツでもハンバーグでも大根おろしかけて和風にしたらアッサリになる』

ママスタコミュニティには、大根おろしは「あっさり」の象徴だというコメントもありました。確かに大根おろしがかかっていると適度な酸味と辛みが食欲の手助けをしてくれて、さっぱり食べられる印象がありますね。大根おろしをのせて、さらにそこにポン酢でもかければどんなメニューでも「あっさり」メニューに早変わりしそう! ただ大根おろしを作るという手間は「あっさり」ではないのですが……(苦笑)。青じそやミョウガなどの薬味を使っても「あっさり」した風味になりそうです。

いろいろな「あっさり」メニューをご紹介しましたが

『あっさりがほしいなら自分で作れよって思うわ』

というのが、やっぱりママたちの本音のようです。

日々食事の準備をしていると、「今日は何を作ろうかな」と頭を悩ませるときもあります。そんなとき家族にリクエストを聞いて「あっさり」とか「さっぱり」とか「ガッツリ」などの抽象的な言葉で返されると、「それってどういうメニュー?」と悩みは深まるばかり……。リクエストをするなら具体的なメニュー名で。抽象的なリクエストはご自分で対応していただく方が、平和なのかもしれませんね。

文・渡辺多絵 編集・千永美 イラスト・天城ヨリ子

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 1914年以降ロシアに広まった日本の競技は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 釜あげ製法で堅い食感が楽しめるポテトチップス「堅あげポテト」を手掛けているメーカーは次のうちどれ?(湖池屋、カルビー、ヤマザキビスケット)
  • 1914年以降 ロシアに広まった日本の競技は?【NEWS検定】
  • クールビューティな魅力! シスル、『新月同行』カンナギのセクシーなコスプレを披露 | poxnel
  • プロ野球の阪神タイガースが、通称「死のロード」という長期遠征を行うのは毎年何月?(8月、7月、5月、6月)
  • Mirrativコラボルーム、JOYSOUND中野店にオープン! 9月2日から | poxnel
  • デイヴィッド・ヒュームの倫理学は理性の役割を最も重視している。○か×か?(○、×)
  • ドミノ・ピザがTBS系『ジョブチューン』で9品合格! 4品が満場一致合格を達成 | poxnel
  • 織田信長は高野山金剛峯寺を焼き討ちにした。○か×か?(○、×)
  • 和風怪奇ホラーゲーム『禁足地 -青鬼の窟-』8月29日発売決定! 最新トレーラー公開 | poxnel
  • 漫画『百瀬アキラの初恋破綻中。』に登場する主人公の名前は?(山本崇一朗、晴川シンタ、百瀬アキラ、久我山はじめ)
  • 狼の恩返し! カモミール、セクシーなケモ耳コスプレで話題騒然 | poxnel
  • 1メートルは何センチメートルですか?(1センチメートル、10センチメートル、100センチメートル、1000センチメートル)
  • スマイルゲート、新作RPG『MIRESI:視えない未来』の公式Xアカウント開設! キービジュアルを初公開 | poxnel
  • pHが7より小さい水溶液は何性ですか?(アルカリ性、中性、塩基性、酸性)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme