Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 | poxnel

Posted on December 30, 2023 by Pulse

公園で定番の遊具であるブランコですが、実は人間がどのようにして揺れを加速させていくのかについては解き明かされていませんでした。実は難しかった「ブランコが動く仕組み」についての、日本とオーストラリアの研究者による合同研究が、科学誌「Nature」に掲載されています。

*Category:サイエンス Science *Source:sciencealert ,journals ,science ,Nature

物理学者が説明する「ブランコが揺れ動く」仕組み

多くの子供にとってブランコはごく自然な遊び道具ですが、物理学者に言わせればこの遊具は「動的な結合振動子系」です。

遊具のブランコをポンピングする際の初期位相と周波数変調について

遊具のブランコは、物体であるブランコと振り手である人間からなる動的な結合振動子系である。

— 出典:journals

今回、新しい数学的モデルが、ブランコの動きが大きくなるにつれて、乗り手が微妙に漕ぎ方を変えていく様子を捉え、どのように揺らしているのかを物理学的に説明する一助となりました。

ブランコは、基本的に振り子のようなもので、頭上の棒から鎖で吊るされた座席に質量(乗り手)が座っています。乗り手がブランコを漕ぐ(ポンピング)すると、重力によってブランコが元の位置に引き戻され、ブランコはオーバーシュートします。そして、再び重力に引っ張られ、元の位置に戻ります。このように、ひたすら中心に向かって引き戻されることで、ブランコは前後に揺れ動くのです。

1990年に発表されたモデルでは、乗り手が一定の周波数で前後に揺れ、単純な正弦波運動をしていると仮定しています(つまり、運動が時間的に正弦波の形になる)。しかしこのモデルは、揺れの振幅が小さいうちは十分に機能しますが、揺れの振幅が大きくなるにつれて崩れてしまいます。乗り手が一定の周波数で漕ぎ続ければ、その運動はやがてスイングと同期しなくなり、運動を維持する能力を失ってしまうのです。

他のモデルでは、子どもは無意識のうちにこの周波数の変化を感じ、それに応じて体重移動のタイミングを調節していると仮定しています。しかし、このモデルでの体重移動のタイミングは「スイングの最も高い位置で瞬間的に発生する」という非常に難しいものです。

十文字学園女子大学の平田千晶教授らは今回、この2つのアプローチの間の妥協点を見いだしています。研究チームは、スイングする子どもを胴体、座面、下肢の3要素からなるシステムとしてモデル化しました。胴体と下肢はそれぞれ座面に対して振動的に動くものの、その振動数はポンピングに最適な状態になるように変化します。

このモデルに基づいて研究チームは、スイングが始まったばかりのときは、スイングが前進する途中の平衡位置を通過するときに「腰を落とす」のが最適なポンピング戦略であることを発見しました。しかし、振幅が大きくなるにつれて、最適なタイミングは、バックスイングの最も高い位置にあるときに、より早く後ろに傾けることにシフトすることもわかりました。

研究チームは、研究室で10人の大学生を使い、実際にブランコをどのように操作するかを調査。彼らは、床に手をつけず、3種類のチェーンの長さで、自然にブランコを揺らすよう指示されました。

これらの動作をモーションキャプチャーした結果、ブランコの漕ぎ方は今回研究者が予測した通りになっていることが判明。このように、ブランコを漕ぐという動作は私達が考える以上に複雑なものなのです。

なぜこのようなことが自然にできるのかが、今後の研究課題です。研究者たちは、私たちが無意識のうちに遠心力を感知することで、ブランコの上の小さな動作で、ブランコを大きく動かすことができているのではないかと指摘しています。

◆ 関連情報

電子書籍にコミック、雑誌、写真集が読み放題! Amazon「Kindle Unlmited」が年末年始のセール中です。

いま申し込んでおけば、年末年始の休みの間も読み放題が使えるというタイミングでもあるので、非常におすすめです。また、気に入らなければ解約してもOKで、ペナルティや違約金なども発生しません。

▽ Kindle Unlimited 年末年始3か月99円キャンペーン

(↑)画像をタップ/クリックしてセールページへ移動


関連情報



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 衣服などに表示される「UPF(紫外線保護指数)」。PはProtection、Fは Factor。では最初の「U」は何を表わす?(Under、Uniform、Ultraviolet)
  • ファミリーマート、政府備蓄米使用の弁当・寿司を100円引きに! カレーは295円で販売。7月29日から8月11日まで | poxnel
  • 【速報】石破首相、8月末までに『退陣』表明の意向
  • 鎖国政策をとっていたのは、主にどの時代ですか?(室町時代、安土桃山時代、江戸時代、明治時代)
  • 桜舞い散る美しさ! mofu、ホロライブ「さくらみこ」の春らしいコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 石破政権、急成長するインドの行政人材育成に2.8億円支援決定
  • 「バウムクーヘン」の「バウム」とは次のうち、どっちの意味?(穴、木)
  • Nothing、超薄型スマホ『CMF Phone 2 Pro』を日本発売! 4万円台で4カメラ搭載 | poxnel
  • 自民・萩生田光一氏ら有力議員5人、参院選の大敗受け“政権を野党に譲り渡す覚悟”で一致
  • 慣用句で「おくびにも出さない」というときの「おくび」とは、どのような生理現象のこと?(げっぷ、しゃっくり、おなら、あくび)
  • カドコミ夏祭り開催決定! 人気漫画20作品以上が5週連続で24時間限定全話無料。7月25日から | poxnel
  • 石破首相、関税協議見極め近く進退判断
  • 対話篇の形式で『国家』や『ソクラテスの弁明』といった著作を残した、古代ギリシャの哲学者は?(アリストテレス、プラトン、エピクロス、ゼノン)
  • 浴衣の美しさに魅了される! 天羽希純、色鮮やかな紫の浴衣姿でファンを魅了 | poxnel
  • 時価総額が10億ドルを超える非上場のベンチャー企業を何という?(ペガサス企業、ユニコーン企業、ケルベロス企業、フェニックス企業)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme