Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

コンビニ「クリームパン」コスパ最強は? セブン・ファミマ・ローソン徹底比較! | poxnel

Posted on August 20, 2023 by Pulse

コンビニの菓子パンの中でも人気が高いのが「クリームパン」。今回はコンビニ3社の「クリームパン」を食べ比べてみました。

コンビニ3社! 「クリームパン」を徹底比較

コンビニの菓子パンの中でも人気が高いのが「クリームパン」。ふわふわのパン生地になめらかな口溶けのカスタードクリームがたまりませんよね。今回はコンビニ3社の「クリームパン」を食べ比べてみました。

3社の「クリームパン」が集合!

上から反時計回りにセブンの「ダブルクリームパン」、ファミマの「ファミマ・ザ・クリームパン」、ローソンの「とろけるクリームパン」です。

セブン−イレブン「ダブルクリームパン」

チェックしてみた

公式サイトには「カスタードとホイップの2種類のクリームを使用したクリームパンです。」という記載があります。封を開けると、丸くてふっくらしたパンがあらわれます。

切ってみると、ふわっとした手触りのパン生地の中にカスタードとホイップクリームが層になっていて新感覚。

いただきます

パン生地はソフトでエアリーな食感。なめらかで口溶けの良いカスタードとふわっと優しい甘さのホイップクリームが口の中で混ざり合い、至福のひととき。クリームパンなのにホイップも楽しめるって得した気分です。

ファミリーマート「ファミマ・ザ・クリームパン」

チェックしてみた

公式サイトには「パネトーネ種を配合したしっとりとした生地に、カスタードクリームを包んで焼き上げました。クリームとパンの一体感とくちどけが特徴のクリームパンです。」という記載があります。 

ファミマのクリームパンは横長。しっとりしていて表面にシワがあって味わい深い印象。

切ってみると、濃密なクリームが注入されていて、バニラビーンズのようなツブツブがみえます。

いただきます

生地はふわふわした軽い食感とリッチな風合いで噛みしめるごとに小麦の味がします。甘くてもっちりしたクリームがパン生地とともに口の中でじわりと溶けていきます。

ローソン「とろけるクリームパン」

チェックしてみた

公式サイトには「卵や乳が感じられるカスタードクリームが入ったクリームパン。」という記載があります。

ローソンのクリームパンは山型のシェイプ。他のクリームパンよりも色が濃くこんがり焼けているように見えます。

キメの細かいパン生地の中からは、とろ〜んとクリーミーなカスタードクリームがあふれだします。

いただきます

口に入れた瞬間に、クリームが口中に広がり溶けてなくなります。甘くてミルキーな味わいをシンプルでふかふかした食感のパン生地が包み込んで絶妙なバランス。

比較

10gあたりの価格は?

重さは公表されていないので手元の秤で計量し、10gあたりの価格を計算してみました。
※袋の重さを引いています。

セブン:内容量95g・価格138.24円・10gあたりの価格14.55円
ファミリーマート:内容量87g・価格138円・10gあたりの価格15.86円
ローソン:内容量74g・価格127円・10gあたりの価格17.16円

内容量 価格 10gあたりの価格
セブン-イレブン 95g 138.24円 14.55円
ファミリーマート 87g 138円 15.86円
ローソン 74g 127円 17.16円

比較:形と焼き加減

セブン:丸くてこんもりした可愛らしいシェイプ。
ファミマ:横長のシェイプ。浅めの色合い。
ローソン:クリームパンらしい山型シェイプ。色は濃いめ。

比較:断面とフィリング

セブン:薄手のパン生地にホイップとカスタードクリームのダブルクリーム。
ファミマ:厚手のパネトーネ生地にむっちり濃厚なカスタードクリーム。
ローソン:厚手のパン生地にとろける甘いカスタードクリーム。

まとめ

さて、コスパ最強はどのコンビニでしょうか。
10gあたりの価格は、セブンは14.55円、ファミマは15.86円、ローソンは17.16円という結果に。というわけで、今回、コスパ最強はセブンに軍配があがりました。

セブンはホイップとカスタードの両方がはいっていて従来のクリームパンとは違うフレッシュな味わいです。ファミマはリッチな風合いのパン生地と濃密なクリームで王道的なクリームパン。ローソンはミルキーなとろけるカスタードが魅力。

選ぶ際のポイントですが、ホイップ好きはセブン。ダブルクリームはお得感もあってうれしいですよね。スタンダードなクリームパンが味わいたい時はファミマ。クリーム重視でなめらかでとろ〜んとしたカスタードが味わいたときはローソンがおすすめです。

あなたも自分好みのクリームパンを見つけてくださいね♪

セブン-イレブン ファミリーマート ローソン
商品名 ダブルクリームパン ファミマ・ザ・クリームパン とろけるクリームパン
内容量 77g 36g 116g
価格 138.24円(税込) 138円(税込) 127円(税込)
栄養成分 たんぱく質7.2g
脂質9.3g
炭水化物39.5g
(糖質37.8g、食物繊維1.7g)
食塩相当量0.5g
たんぱく質6.3g
脂質13.6g
炭水化物29.3g
(糖質28.8g、食物繊維0.5g)
食塩相当量0.7g
たんぱく質5.2g
脂質9.3g
炭水化物33.2g
(糖質32.4g、食物繊維0.8g)
食塩相当量0.5g
カロリー 267Kcal 264kcal 236kcal

※個人の感想を含みます。同じコンビニでも地域やお店によって違いがあるので、実際はお店で確かめてくださいね。

公式サイト:セブン-イレブン|7プレミアム ダブルクリームパン
公式サイト:ファミリーマート|ファミマ・ザ・クリームパン
公式サイト:ローソン|とろけるクリームパン

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 天音かなた初のソロライブ「LOCK ON」オフィシャルレポート公開! アーカイブ視聴チケット販売中 | poxnel
  • 【大追跡】みさと役は今濱夕輝乃!娘役の子役キャストは誰? | ドラマネタバレ
  • 光沢感とレースの絶妙なバランス! かさぎ、「おかわりバニー」と称した艶やかなバニー衣装を披露 | poxnel
  • エミューは何目の動物?(キジ目、ペンギン目、ダチョウ目、ヒクイドリ目)
  • にじさんじ「にじぱぺっとカスタマイズシリーズ」グッズが8月19日より販売開始! | poxnel
  • チョッちゃん神谷先生と安乃の結婚のネタバレ!“運命の出会い”の伏線回収へ | ドラマネタバレ
  • 長篠の戦いでの敗戦後、武田勝頼が落ち延びた城として知られるのは次のうちどれか?(高根城、武節城、鳥羽山城、天方城)
  • 攻めすぎる下着姿! むうにゃ、『ブルーアーカイブ』ホシノの大胆すぎるコスプレを披露 | poxnel
  • 加齢とともに骨量は減少しますが、特に女性は閉経後に骨量の減少ペースが速まります。この理由は何でしょうか?(新しい骨を作る細胞の動きが弱まるため、古い骨を壊す細胞の動きが強めるため)
  • VTuber「うおむすめ」がゲームプロジェクト始動! 壮大な世界観のPVを初公開 | poxnel
  • ビル・ゲイツ氏と会談した石破首相、 ワクチン普及の国際団体に5億5000万ドル拠出へ
  • 主君・大友宗麟をいさめるため、立花道雪が自分の屋敷に宗麟をおびき出そうとして取った手段は?(幻の珍味があると噂を流した、名物茶器を奏上すると言った、踊り子を呼んで踊らせた、謀反のそぶりを見せた)
  • カッコよすぎるレッドフード! 蘭藤ルピナ、『勝利の女神:NIKKE』レッドフードのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 元ミスユニバース・ロシア代表、結婚式の4カ月後に死亡…
  • 魅惑のナース姿で朝の挨拶! きっか、『勝利の女神:NIKKE』ペッパーの水着コスプレで「おはよ!」 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme