お笑いタレントのほんこん(61)が24日、自身のX(旧ツイッター)で、2023年度の税収が過去最高の72兆0761億円となるなど、国民生活が好転していない現状を報告した。について質問を投げかけた。 「史上最高の税収で国民の生活は良くなったのか?」と怒りの絵文字付きで投稿し、「政治家の皆さん、答えてください」と政府や政治家に説明を求め、この発言がネット上で注目を集めている。 、多くの共感と議論を引き起こしました。
「自分の生活が良くなった気がしない」と言う人はたくさんいます。
ほんこんさんの投稿には多くのユーザーから共感のコメントが寄せられた。
●共感の声
「ほんこんさんが言うように、生活は良くなっていません。むしろ、物価高のせいで、さらに悪くなっているのです」。
「税収は過去最高だが、減税どころか増税の話が出ている。国民の声は届いていない」。
「無駄が多すぎる。税収が増えても、そのお金が何に使われているのか疑問だ」。
「あれだけやられても何も良くならないのが現実。政治家は責任を負うべきだと思う」。
●反対意見もあり
一方で、以下のような意見もいくつかありました。
税収はたくさんあるのに、そのほとんどが社会保障費で消えていることを知らないのか?
「確かに税収は過去最高だが、高齢化社会では財源不足は避けられない」。
過去最高の税収と物価高のダブルパンチ
2023年度の税収が72兆円を超えたのは、企業業績の回復とインフレによる消費税収の増加によるものです。しかしその一方で、国民生活に直接的な恩恵が及ばないことへの不満も広がっている。特に物価上昇が家計を圧迫する中、税収が増えても減税や福祉の拡充にはつながらないという声も多い。
例えば、食費や光熱費が上昇し続ける一方で、賃金上昇が追いつかず、多くの家庭が生活の困難を訴えています。また、所得税や社会保険料の負担も増加しており、税金の使われ方への疑問も高まっています。
税収の使い方と透明性が問われる時代
ほんこんさんの投稿は単なる怒りの表現ではなく、国民が感じている「税金の使い方に対する不安」を代弁しているとも言える。過去最高の税収が確保されているにもかかわらず、減税や社会保障拡充が達成できない背景には、少子高齢化による社会保障費の増加や防衛費の増加などの政策要因がある。 。しかし、これだけでは国民を満足させるには不十分です。
政府には税金の使い方について具体的な説明と透明性の確保が求められる。さらに、物価上昇で生活に苦しむ国民への減税や現金給付など、即効性のある施策の検討も急務となっている。
(文=シェアニュースジャパン編集部)
インターネット上のコメント
・過去最高の税収になったら国民に還元すべきだ。
・消費税がなかった頃の日本はもっと良かった。
・自分の給料は上がらなくても、公平な社会のために政治家の給料は下げたい! 😡💢😠💢
・過去最高の税収を記録しながら国債費は膨張する不条理
・税収の増加により官僚の利権が増大した。
・高齢者の生活は改善されました
・それは本当だ。搾取して金持ちになるのは政治家だけ