Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【MINKABU】年内ガソリン200円に”もう限界”…鬼の岸田総理と鈴木財務相が瀕死の国民を追い込む「衝撃すぎるトリガー条項発動しない理由」

Posted on September 19, 2023 by Pulse

・ガソリン代が高騰しているが、政府は減税どころかトリガー条項を発動しない。補助金でごまかそうとするその姿勢を運送業界の人間はどう見ているのか。ルポ作家の日野百草氏が限界をむかえている国民生活の様子を伝える。

(略)

・一度決めた税は手放したくない、国庫の潤うことが第一、それが財務省
しかし岸田首相は決してガソリン「減税」を口にしない。それどころか鈴木俊一財務大臣はガソリンの平均小売価格が一定の水準を超えた場合に発動する軽減策「トリガー条項」の発動すら否定した。

自身の親族もガソリンスタンドを経営する北関東の地方議員の話。

「財務省が怖いから誰もガソリン税に手は出せない。一度決めた税は手放したくない、国庫の潤うことが第一、それが財務省ですから」

岸田内閣はガソリンの高騰に苦しむ人々の生活を、現場を知っているのか
国民であるユーザーの自賠責保険から6000億円を借りたまま返さないどころか、現在の返済状況では完済するまで23世紀までかかる状態を平気で続ける財務省なら「さもありなん」だが、このままガソリンの減税もトリガー条項の発動すら見送って、ただ補助金を元売り各社に垂れ流すことは本当にガソリン価格の抑制につながるかどうか。

政府の見通しでは補助金の延長と拡大によって9月末には180円、10月末には175円まで下がるとしている。9月13日には実際に18週ぶりの値下がりとなったが、現場とするなら減税はもちろん、トリガー条項の発動が無ければ高いままであることには変わりがない。

(略)

・減税もしなければトリガー条項の発動もない。鈴木財務相はその理由について「買い控え」が心配と発言したが、心配せずとも現場は買い控えなどしている余裕はないように思う。岸田内閣はガソリンの高騰に苦しむ人々の生活を、現場を知っているのだろうか。

fa-calendar9/19(火) 9:10
fa-chain

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 戦国時代の城の区分で、山頂などに築かれた「山城」に対し、山ではない地域に築かれたものを何と呼ぶ?(平城、土城、川城、低城)
  • 夜の街に映えるセクシーなマシュ! 藍幽yuyuko、『Fate/Grand Order』マシュ・キリエライトの大胆な衣装で魅了 | poxnel
  • 黒柳徹子の父親の戦争の史実や死因とは?シベリア抑留はどうなった? | ドラマネタバレ
  • 線香花火の火玉を長持ちさせるのに最適な持ち方はどれでしょうか?(ゆっくり上下に揺らす、斜め45度に持つ)
  • にじさんじ加賀美ハヤト 1st Mini Album「ULTIMATE CITY」収録全楽曲解禁! 豪華楽曲クリエイター陣からコメントも到着 | poxnel
  • さいたま地検川越支部、麻薬取締法違反疑いで逮捕されていたスリランカ人男性を不起訴
  • 「風鈴」の起源はどこの国でしょうか?(日本、中国、韓国、タイ、インド、インドネシア)
  • 親しみやすさ全開! ましょこ、深夜の「ましょねぇ」あだ名発表で大反響 | poxnel
  • 【動画】BTSさん、大谷翔平選手と記念撮影 → 反応「ベンチに土足で乗るか?」
  • 上戸彩さん困惑! ソフトバンク「ペイトク」新CM「白戸家 お父さんがっぽり貯まる」篇が8月29日から放映開始へ | poxnel
  • 圧倒的透明感と美しさ! Natsume、『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 左翼に絡まれた、ゆたぼんさん「これがよく聞く印象操作ってやつですか?そうやって印象操作して発信したら、左翼の人達が拍手喝采してあなたを持ち上げてくれるのですか?チョロい人達の集まりなんですね!」
  • 2人だけの秘密? 相良ましろ、意味深な投稿で話題沸騰! | poxnel
  • 自民総裁選管、総裁選前倒しを要求した議員名の公表を決定
  • 心と体をやさしく解きほぐす! ビアードパパの秋の新作「ほうじ茶シュー」が9月1日から期間限定発売 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme