![[Trending]お客様:](https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2024/07/rouden4.jpeg)
ネコのパソコンのアップローダー(公式)による投稿
暑いので怖い話をします。
週末に電話がかかってきて、「コンセントが焦げている。何とかしてください」と言われました。
家の浴室のコンセントが焦げてしまいました。2,200円で交換できると言ったら「ぼったくりだ!」と追い出されました。
それから1ヶ月も経たないうちに、その家は全焼した。
暑いので怖い話をします。
週末に電話がかかってきて、「コンセントが焦げている。何とかしてください」と言われました。
家の浴室のコンセントが焦げてしまいました。2,200円で交換できると言ったら「ぼったくりだ!」と追い出されました。
それから1ヶ月も経たないうちに、その家は全焼した。— ネコノPC公式アップローダー (@nekonopc) 2024年7月17日
fa-wikipedia-w漏れ
漏電は、外部要因による導体間の絶縁破壊や電気的接続の破損により、意図した電気回路の外部に電流が流れることで発生します。これにより、感電、火災、電力損失が発生する可能性があります。回路上の 2 点間の直接接続である短絡とは異なります。
出典: Wikipedia
オンラインコメント
・2200円は安すぎるので6600円くらいにした方が良いと思います(・ω・)
・相場は分からないけど安いと思うので、ぼったくりと捉えるなんてどうでしょうか? 周りの家に迷惑をかけずに燃えてくれるといいのですが…
・2200円は安すぎる
・そのまま交換しないという選択もできますが…
・話題になっていますが、高校で二種電気工事士の資格を必修化したら良いと思います。
・ケチすぎるのはよくない。
・一方で、これにどれくらいの金額が適切であるかが気になります。
\\\この記事をソーシャルメディアで共有する//
X(旧Twitter)でニュースを共有する
