![[Mainichi Shimbun]静岡県在住の男性(70)「歯に衣着せぬ物言いの川勝さんが応援してきたのに残念。辞める」「ただ通るだけのリニアより水の方が大事」。](https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2024/05/kawakatu.jpg)
「悪いのは静岡ですか?」 県知事選直線論争に有権者困惑
記事によると…
・川勝平太静岡県知事の辞任に伴う知事選(26日投開票)を控え、リニア中央新幹線の行方が注目されている。 リニア開業遅れの原因の一つとして、環境問題や水資源への懸念から県が建設に反対していることが挙げられている。 選挙で圧勝してきた川勝氏が県庁を去り、川勝氏を支持してきた有権者らは複雑な心境を抱いている。 「静岡が悪者に見られるのはつらい」と彼は言う。
9日午前、知事選が告示された。 静岡市中心部で候補者の街頭演説を聞いていた70歳の女性がツイートした。 「歯に衣着せぬ物言いをする川勝氏を応援してきたので、辞めるのは残念」と話した。
リニアトンネルは県北部の南アルプスを通過するため、水源である大井川の流量減少が懸念されており、川勝氏は「待ってました」としている。品川―名古屋間では7都府県の中で唯一駅がない静岡県のメリットが少ないとの見方が強い。
この女性は以前、別の工事で実家周辺の地下水位が低下し、簡易水道が利用できなくなっていた。 彼女は「人の問題ではない」と感じている。 ただ通るだけのリニア列車よりも水の方が大切です。」
ファカレンダー2024/5/11 08:00
ファチェーンhttps://mainichi.jp/articles/20240510/k00/00m/010/095000c
fa-新聞-o「毎日新聞」の購読のお申し込みはこちらから
fa-ウィキペディア-w川勝平太
1948年8月16日(75歳)大阪府生まれ
配偶者:川勝貴美
学歴:オックスフォード大学、早稲田大学
現職:2009年より静岡県知事
出身校:早稲田大学大学院経済学研究科修了。 オックスフォード大学大学院経済学研究科修了
前職:静岡文化芸術大学学長生年月日:1948年8月16日
出典: ウィキペディア
インターネット上のコメント
・出ました。 沖縄風。
・そうですよ(笑)
・リニアの静岡部分はあと少しです💦
・どういう意味ですか?
・石丸市長は安芸高田市から移れそうなので、静岡県知事になってはいかがでしょうか?
・それはあなたの意見ですよね?
・代理店ですか?
\\記事をSNSでシェア//
X (旧 Twitter) でニュースを共有する