Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【最新BOOKランキング】「バカになる勇気」池田親生

Posted on June 15, 2024 by Pulse

BOOK文芸書ランキング TOP10
-2024年6
月3日~9日–

毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。

今回は、二子玉川 蔦屋家電による【文芸書ランキング】として発表されたものです。

 

 

本.BOOK,本好き,読書

 

スポンサーリンク

BOOKランキング1~5位

1 「バカになる勇気」
池田親生
きずな出版

竹を加工して作る幻想的なオブジェ「竹あかり」の演出家・池田親生さんが、自分らしく生きて行くために心がけているという29のトピックを記した一冊です。

 

 

 

2 「成瀬は天下を取りにいく」
宮島未奈
新潮社

続編と合わせ、シリーズ累計75万部を突破しています。
本屋大賞を受賞から勢いは止まらず、コミカライズの連載もスタート!
マンガでも、成瀬の活躍を楽しめます。

 

 

3 「クスノキの女神」
東野圭吾
実業之日本社

シリーズ累計発行部数100万部突破!
東野圭吾さん最新作。

 

 

 

4 「俺たちの箱根駅伝(上)」
池井戸 潤
文藝春秋

 

 

 

 

5 「生きのびるための事務」
坂口恭平(原作)道草晴子(画)
マガジンハウス

作家や建築家など、マルチに活動する著者の坂口恭平さんが、「芸術家でも誰でも、事務作業を疎かにしては何も成し遂げられない」と唱えるほど大切にしている夢を叶えるための事務作業を、マンガでわかりやすく書いています。
中でも、特に大切だというのが、お金とスケジュールの管理。
例えば、10年後に自分がどうなっていたいかという目標を立てた時、同時にどういう1日を過ごすべきかのスケジュール決めも大切な事務作業の一つ。
10年後の目標という抽象的なイメージを、具体的な数字や文字に起こすことで、目標がより現実的なものになるんだそう。
取り入れれば、夢への道筋がはっきり見えるようになる一冊です。

 

 

合わせて読みたい記事
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10その他番組
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10 「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」。昨年最も売れた本は何だったのか?文庫本の小説も含めた2023年総合ランキングを発表されました。…
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  その他番組
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  
【2023年年間小説ランキング】BEST10 読書好きの女優・鈴木保奈美さんと一緒に「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」(BSテレ東)で、2023年の年間ランキングが紹介されました。…
テレビ番組ランキング
スポンサーリンク

BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。

6 「成瀬は信じた道をいく」 宮島未奈 新潮社
7 「休むヒント。」 群像編集部(編) 講談社
8 「変な家2  11の間取り図」 雨穴 飛鳥新社
9 「変な絵」 雨穴 双葉社
10 「俺たちの箱根駅伝(下)」 池井戸 潤 文藝春秋
スポンサーリンク

今週の注目の一冊

 

 

「休むヒント。」群像編集部(編)

休むことが苦手な人に贈るエッセイ集に注目!
作家をはじめ芸人や声優など33人の著名人が、休みをテーマに綴ったエッセイ集。
東大卒のクイズ王・伊沢拓司さんは、日々仕事をする中で、何もせずに休むということに不安を感じるようになってしまったそう。
そんな考えが変わるきっかけになったのが、知人と訪れたレストランでのこと。
なんとそのお店は、一品ごとに部屋を移動して料理をいただくシステムで、しかもおかみさんが一人で切り盛りしていたため、準備にもかなり時間がかかっていた。
ゆったりとした時間に、始めは焦りを感じていた伊沢さんでしたが、次第に料理を待っている時の、何もしてない時間に心地よさを感じるように。
その日を境に、休むということへの不安を克服できたんだそう。

休むことについて、改めて考えることのできる一冊です。

 

 

 

合わせて読みたい記事
【最新BOOKランキング】日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」テレビ雑誌
【最新BOOKランキング】日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」
【最新BOOKランキング】ジュンク堂書店 池袋本店による文芸書ランキング -5月26日~6月1日- 1位は日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」、2位は「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈、注目の一冊として紹介されたのは「祖母姫、ロンドンへ行く」椹野道流。…

「王様のブランチ」で放送された情報まとめはこちらから 

Tublrからも見聞録の記事はご覧いただけます

fa-arrow-circle-right

情報元

TBS「王様のブランチ」-2024年6月15日放送-

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【動画】アイドルYouTuber(登録者44万人)、トイレの便器に落とした『きなこもち』を“3秒ルール”で食べる…
  • iPhone 17シリーズ対応! 「PEANUTS」デザインのiFace First Classケースが登場 11月12日より予約開始 | poxnel
  • 倉田真由美さん「高市首相個人を責めるためだけの質問に、貴重な国会の時間を使うな」
  • 『弱虫ペダル』新作アプリ「弱虫ペダル レゾナンス・ペダイズム」制作決定! 11月11日よりキャンペーン開始 | poxnel
  • 日本政府、出国税引き上げ検討
  • 生活者の84.4%が物価高騰を強く実感! 約3割が「月1,001円〜3,000円節約したい」と回答 | poxnel
  • 【話題】『お米券を国民全員に配るとしたら 封筒代・印刷代・郵送代だけで約2000億円… 減税が良いに決まってんじゃん』
  • キュートな狐耳巫女! yami、和風コスプレでセクシーな一枚を公開 | poxnel
  • 【動画】望月記者「立花孝志氏の誹謗中傷やフェイクも含めてバズればいいんだという戦略についてどう思う?」→ 玉木氏「望月さんもかなりバズりを狙ってますよね」→ 望月記者「うふふふふ…」
  • iOS版『moomoo』が日本専用アプリとしてリリース! App Store最新ポリシーに対応 | poxnel
  • X民『早い話、高市は台湾有事の際には中国と一戦交えると言った。高市は国会答弁でさらりと戦争をすると言った!これでも支持するのか?』
  • 懐かしのあの商品が復刻! 「企業コラボTシャツ」10周年記念で20柄が11月20日より発売 | poxnel
  • 運転免許証を偽造し他人になりすまし… 中国籍の男を3回目の逮捕 → へずまりゅう氏「1回目の逮捕で強制送還するべき」「外国人の犯罪はもっとシビアに取り組むべきだ」
  • iPhone 17シリーズ対応! ディズニー&ピクサーデザインの『iFace First Class』ケースが登場 | poxnel
  • 【話題】不採用にされた会社「もう一度面接受けませんか」→ 求職者(当時)「前回落とされた理由は?」→ 会社「わかりかねます」→ 求職者(当時)「まじで厚かましいんじゃボケェエエエ!」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme