Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【息子のカノジョに要注意!】自分の「善意の押し付け」5年経ち理解した私<第20話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト

Posted on November 20, 2023 by Pulse

【息子のカノジョに要注意!】自分の「善意の押し付け」5年経ち理解した私<第20話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト

【第1話】から読む。

前回からの続き。みなさんは家に保護者がいない間、子どもが恋人を家にあげることをどう思いますか? それだけならまだしも、家の中をあれこれ触られていたら……? これは高校生の子どもの「初めての恋人」に悩むママのお話です。

【エピソード】
彼氏であるケントくんの親が不在のなか家にあがり、家事をしたり勝手にものを使っていたりしたカナさん。すべて善意だったのですが、ケントくんの母ナオミさんは気分を害します。その後、母ショウコさんにも諭され、一応ながら納得をしました。でも心の中では「善意なのにしてはいけないの?」「喜んでくれるのにどうして」と疑問の声も少なからずあったようです。とはいえ、ナオミさんが嫌な思いをしたのは事実。マナーを守り、お付き合いをしていました。
19_3
……あれから5年がたちました。当時を振り返り、カナさんは今、思うことがあるようです。

第20話 大人になった今【彼女の気持ち】

20_1
20_2
20_3
20_4

【編集部コメント】
良かれと思ってやったことでも、ある人にとっては嬉しくて、ある人にとっては迷惑になります。本当は感謝してなくても、相手を思いやって「ありがとう」と言うときだってありますよね。カナさんは大人になった今、そのことを実感しているそうです。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・神谷もち 編集・井伊テレ子

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 加藤シゲアキ、小説を始めたきっかけは?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 代表作に『落葉』や『黒き猫』がある、明治時代に活躍した日本画家は誰?(橋本雅邦、岡田三郎助、菱田春草、藤島武二)
  • 戦前の「説教強盗」何を説いた?【ことば検定スマート】
  • 戦前の「説教強盗」何を説いた?【ことば検定スマート】
  • 可愛いいたずらっ子の表情! とうか、『崩壊:スターレイル』サフェルの魅力あふれるコスプレを披露 | poxnel
  • エンタメ検定9月26日|加藤シゲアキ、小説を始めたきっかけは?
  • 向島百花園、野菜のお菓子共通点は?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 『平家物語』は平安時代に成立した軍記物語である。○か×か?(○、×)
  • 『聖闘士星矢 Galaxy Soldiers』新機能「頂上対決」実装! 期間限定「天秤座・紫龍」登場 | poxnel
  • お天気検定9月26日|向島百花園、野菜のお菓子共通点は?
  • 国連で公用語になっているのは?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 面積の単位「アール」を表す、アルファベット1文字の略称は何?(u、r、a、e)
  • 国連で公用語になっているのは?【NEWS検定】
  • 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』無料アップデート11月19日配信! ギャラリーモードやストーリーモードを追加 | poxnel
  • NEWS検定9月26日|国連で公用語になっているのは?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme