Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【徳島】県立高の中国製タブレット、6割が故障… 県「追加で4000台買う」

Posted on May 17, 2024 by Pulse
[Tokushima]県立高校の中国製タブレット6割壊れ…県「4000台追加購入」

徳島県:県立学校でタブレット1万台破損

記事によると…

・徳島県教育委員会は、県立学校に配備されているタブレット端末の不具合が多発し、累計の不具合発生台数が10,041台(13日現在)に達したと発表した。 1人1台体制を目指して2021年度から県立高校などに配布された中国製端末1万6500台のうち、6割が故障した。

内訳では「バッテリー増設」が6724台で67%を占めた。 運転時間が1時間未満の台数は1,648台で16%を占めた。

・県教委は近くさらに4000台を調達する予定。

ファカレンダー2024年5月16日 19時20分
ファチェーン

fa-ウィキペディア-w中華人民共和国


中国は、広大な草原、砂漠、山、湖、川、そして 14,000 km 以上の海岸線を持つ人口の多い東アジアの国です。 首都北京は、複数の建物からなる紫禁城や天安門広場などの史跡と近代建築が融合した都市です。 高層ビルが立ち並ぶ上海は国際金融の中心地です。 中国北部には、有名な万里の長城が東から西まで伸びています。
出典: ウィキペディア

インターネット上のコメント

・安物買いの銭失い。 バックドアを使用しても大丈夫ですか?

・ポッタクリやん、数千円出せばiPad買えるよ。

・中国は政策だけでなく製造面でもずさんだと言える。

・こいつらはバッテリーが爆発するまで分からないだろうね🤣

・安物買いの銭失い…

・C国製のものはクソだ! それは私がずっと言い続けてきたことです💧

・いや、これを実験台として中国製と他国製のコスト差を見せて欲しい。

\\記事をSNSでシェア//

X (旧 Twitter) でニュースを共有する

フォローする

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • FANGとは何を指しますか?(米国の主要テクノロジー企業、ヨーロッパの銀行グループ、アジアの製造業企業、南米のエネルギー企業)
  • 松たか子 やりたい「○○の秋」は?【エンタメ検定】
  • AI食事管理アプリ『あすけん』初の公式コミックエッセイが10月24日発売開始! | poxnel
  • 松たか子、やりたい〇〇の秋は?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • HCR-7104とHCR-7107の違いは?測り方や機能と値段を比較
  • よにのちゃんねる、二宮和也がモルック対決敗北の罰で菊池風磨・山田涼介に奢る高級ステーキ、総額75,000円の食事が話題 | poxnel
  • エンタメ検定10月25日|松たか子、やりたい〇〇の秋は?
  • 真冬日とは何が0℃未満?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 「真冬日」とは○○が0℃未満?【お天気検定】
  • かわいい文鳥を育てるスマホゲーム『しあわせ文鳥LIFE』が10月24日より配信開始! | poxnel
  • お天気検定10月25日|真冬日とは何が0℃未満?
  • セクシーすぎるケモ耳シスター! ゆずき、スリット×タイツの反則的コスプレを披露 | poxnel
  • 定借マンション 土地の固定資産税は誰が払う?【NEWS検定】
  • スクウェア・エニックスのハロウィンセール開催!『FANTASIAN ND』が40%OFF、『DISSIDIA FF NT』が75%OFF | poxnel
  • NEWS検定10月25日|定借マンション、土地の固定資産税は誰が払う?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme