あるおやさん(@ Kokumin_aruoya )がXに投稿した内容が注目を集めています。
立憲民主党の安住淳幹事長が出演した番組「ReHacq」についてのコメントと、それに対する投稿者の意見を紹介します。
投稿ではまず、時事通信のカメラマンが「支持率を下げる」「支持率を下げる写真を公開する」などと発言したとされる事件について言及。
安住幹事長は「個人的に言ったのではないか」と述べた。個人的な問題だ」と述べ、個人の意思による発言だったと推測した。また、以前なら報道されなかった内容が現在放送されていることに「昔は音声すら放送しなかった。怖い」と懸念を示した。
あるおや氏は「もし立憲民主党に同じことが起きていたら激怒していただろう」と述べ、もし立憲民主党が同様の被害に遭っていたら強く抗議しただろうと述べた。
トレンドの投稿
レハック、カデット民主党幹事長
時事通信カメラマン
「支持率を下げる」「支持率を下げる写真を載せる」問題について個人的に出てきたんじゃないの?
それは個人的なことです。以前は、音声を放送することさえありませんでした。
放送って怖いですね~もし同じことが立憲民主党に起こっていたら、非常に腹立たしいことだろう。 … pic.twitter.com/pmZRevluQU
— あるおや🐰万博フルタイムパス居住者 (@ Kokumin_aruoya) 2025 年 10 月 9 日
詳細についてはビデオをご覧ください
Xの反応
[Sad news]実際にやったようです⬇️ https://t.co/lR02wipE1S
— あるおや🐰万博フルタイムパス居住者 (@ Kokumin_aruoya) 2025 年 10 月 9 日
個人的な好みであれば、仕事の後にバーでそれをしてください。
— 毎日 (@Everydaylife808) 2025 年 10 月 9 日
各社の新聞にはすべて×印が付いていた。似たようなことやってるから気にしないんだろうけど(笑)
— 華 (@Y91Xc) 2025 年 10 月 9 日
あずみは語る価値がない。
— きよちゃんぽん (@j0BkOXmdPL50664) 2025 年 10 月 9 日