Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ポケモンSV】おんみつマントで防げない追加効果があるんです | poxnel

Posted on August 12, 2023 by Pulse

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』には様々な道具が登場しますが、今回はその中でも「おんみつマント」について紹介します。「おんみつマント」は、相手の技の追加効果を防ぐことができる道具。「おんみつマント」で追加効果を防ぐことができる技・できない技にはどのようなものがあるのか、詳しく紹介していきます!

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

目次

おんみつマントで防ぐことができる追加効果は?

おんみつマントは、ポケモンSVに登場するハッコウシティのデリバードポーチにて、20,000円で購入することができます。おんみつマントはポケモンに持たせると、相手の技の追加効果を受けなくなるのです。ここでは、実際にどのような技が該当するのかを解説していきます。

No.1 なげつける

「なげつける」はあくタイプの技で、自分が持っている道具を投げつけて攻撃します。通常は持っている道具によって、技の効果が変化するのです! 例えば、かえんだまを投げつけたらやけど状態になったり、でんきだまを投げつけたらまひ状態になったりします。

ただし、おんみつマントを使用することで、この道具による追加効果を防ぐことができるのです。「なげつける」は1回しか繰り出すことができない技なので、おんみつマントは「なげつける」対策に最適ですね。

No.2 しおづけ

「しおづけ」は、キョジオーンの専用技です。この技では、ターン終了ごとに相手HPの8分の1ダメージを与えることができ、さらにはがね・みずタイプのポケモンには4分の1ダメージを与えられます。

このように、「しおづけ」は非常に優秀な技と言えますが、おんみつマントではこの効果を防ぐことができてしまうのです。キョジオーンはこの技によってバトルで活躍しているので、おんみつマントを使用することがよい対策になりそうですね。

No.3 どくしゅ

「どくしゅ」はポケモンの技ではなく、特性です。主にどくタイプのポケモンの特性であることが多く、通常直接攻撃をした場合3割の確率で相手をどく状態にすることができます。「どくしゅ」は特性なのでどく状態になるのは特性の効果なのですが、なんとこの効果はおんみつマントで防ぐことができるのです!!

これを知っているだけでも、バトルにおいてかなり有利になるでしょう。このように、技だけではなく特性の中にもおんみつマントで防ぐことができるものがあります。

実はおんみつマントでは防ぐことができない追加効果も!?

ここまでおんみつマントで防ぐことができる技の追加効果について紹介してきましたが、実はおんみつマントでは防ぐことができない追加効果も存在します。ここからは、おんみつマントで防ぐことができない追加効果にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。

No.4 マグマストーム

「マグマストーム」は最大5ターンの間、ターン終了ごとに相手HPの8分の1ダメージを与え続ける技です。また、ゴーストタイプ以外のポケモンは、逃げたり交代したりすることもできません! 一定のダメージを与え続ける点から、「しおづけ」に似ていると感じる方も多いでしょう。

しかし、「マグマストーム」の場合は「しおづけ」と異なりおんみつマントで追加効果を防ぐことができないのです。技だけを見ておんみつマントが適用できるかを判断するのは難しいので、バトルをしながら覚えていくとよいでしょう。

No.5 クリアスモッグ

「クリアスモッグ」は、どくタイプで威力50の技です。この技では追加効果として、相手の能力変化を元に戻すという効果があります。この追加効果は、おんみつマントで防ぐことができません。

おんみつマントを持っているからと油断していると、せっかく上げた能力を元に戻されてしまいます。この「クリアスモッグ」を覚えられるポケモンは意外と多いので、おんみつマントでこの技の追加効果は防げないと覚えておくとよいでしょう!!

No.6 はたきおとす

「はたきおとす」は、あくタイプの技・威力65です。この技では相手が道具を持っていた場合、ダメージが1.5倍になり、さらに相手が持っている道具を使えない状態にします。この追加効果は、おんみつマントで防ぐことができません。

おんみつマントを持っていた場合は、1.5倍のダメージを受けてしまうだけではなく、他の技に対するおんみつマントの効果もなくなってしまうので注意しましょう。「はたきおとす」は道具を持っているだけでかなり不利になるので、おんみつマントの効果を活かせないのはとても残念ですね。

まとめ

今回はおんみつマントで防ぐことができる追加効果、そして防ぐことができない追加効果について紹介しました。これらが適用されるかどうかの判断は初見ではとても難しいです。

そのため、バトルを重ねるごとにどの追加効果が適用されているのか、覚えていくとよいでしょう。特に防ぐことができない追加効果は意外と多いので、おんみつマントを使用するときは気にしてみてください!!

カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

関連サイト

・『ポケモンSV』公式サイト
・ポケモンずかん
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)

(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

今イチオシのゲームは『ブラウンダスト2』

無限に引き直しガチャが引ける『ブラウンダスト2』が今イチオシのゲーム!

「隠れた良作」「神ゲー発掘」と編集部で話題になっています(笑)

「ブラウンダスト2」を無料でDL!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「三ツ矢」ブランドが2025年8月5日に期間限定で販売開始した、トロピカルフルーツ果汁を使用した炭酸飲料は次のうちどれ?(三ツ矢サイダー 特濃ピンクグレープフルーツスカッシュ、三ツ矢 塩サイダー、三ツ矢 南国トロピカルMIX)
  • ちゅちゅ、活動1周年を前に感慨深げな自撮り写真を公開! 「もうすぐ1年になるね…」 | poxnel
  • 1kgの粘土と600gの砂があります。重さは合わせて何gですか?(600g、1000g、1600g、2000g)
  • 『勝利の女神:NIKKE』金沢でPOPUPイベント開幕! ブラン・ノワール着物姿で登場 10月4日より | poxnel
  • 19世紀にイギリスで労働者が起こした、機械打ち壊し運動を何という?(ジャコバイト運動、ラッダイト運動、スタハノフ運動、チャーチスト運動)
  • 躍動感あふれるキック技! 蘭藤ルピナ、『NieR:Automata』2Bで「いい加減にして…」とキレのある蹴り技ポーズを披露 | poxnel
  • 山口県の最も高い山は寂地山である。○か×か?(○、×)
  • 「東京ゲームショウ2025」カプコンブース情報第2弾! バイオハザード レクイエム日本初試遊など8タイトル出展 | poxnel
  • まんが「俺物語!!」に登場する剛田猛男が通う高校は?(集英高等学校、大学館高等学校、研鑽高等学校、講談高等学校)
  • 圧倒的可愛さのバニー海夢! ねね、台湾FFで『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢のバニー姿を披露 | poxnel
  • シロップの一種「グレナデンシロップ」の「グレナデン」とは、どんな果物のこと?(ザクロ、モモ、ブドウ、リンゴ)
  • 美しすぎるリズきゅん! 尊みを感じて桜井、『その着せ替え人形は恋をする』のサキュバス少女コスプレを披露 | poxnel
  • 水蒸気を含んだ空気が上昇すると、どうなりますか?(「温度が上がり、雲ができる」、「温度が下がり、雲ができる」、「温度は変わらず、雲はできない」、「温度が上がり、雨が降る」)
  • 新感覚のひんやりスイーツ! セブンプレミアム「フローズンチョコいちご」9月9日から | poxnel
  • バニーガールが似合いすぎる! 甘音まゆ、黒×ピンクの王道バニー衣装で魅力全開 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme