Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ポケモンGO】シャドウルギアの回転がエグすぎ。ボールを当てることさえ難しい件 | poxnel

Posted on October 28, 2023 by Pulse

10月28日と29日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』のシャドウレイドバトルに登場している「シャドウルギア」にボールを当てるのが困難すぎる。

シャドウルギア暴れすぎ問題

10月28日と29日限定でシャドウレイドバトルにシャドウルギアが登場していますが、ある問題がトレーナー界隈をざわつかせています。

▼シャドウルギア

▼それがこちらの現象。

これは。。。仕様。。。なのか。。。?#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/41jZdcSAdJ

— 🌱えだまめ/noi🌱モンハンNow (@edamame_phoo) October 28, 2023

シャドウルギアがぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐると延々と回転し続けて、まともにボールを当てるのが困難な状態になっているのです。

ゲットチャレンジにおけるシャドウポケモンは、威嚇行動が多めという仕様はがあるものの、これはいくらなんでも回りすぎです。ズリのみが悪戯に吸い込まれていくのを見て虚無状態になったトレーナーさんも多そう。

▼まともにボールを当てる唯一の手段がこちら。伝家の宝刀ナナのみです。

これがシャドウルギアにエクセレントスローを当てるコツだっ!

ナナのみは神。#捕まえられるとは言っていない#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/HhFGl0Nwra

— 🌱えだまめ/noi🌱モンハンNow (@edamame_phoo) October 28, 2023

ナナのみを使えばボールを当てること自体は簡単になるものの、元々の捕獲率がかなり低く設定されているのか、仮にエクセレントスローを連発してもゲットがかなり厳しいという状態。

きんのズリのみで捕獲確率を上げた状態でルギアの威嚇行動を掻い潜ってボールを投げるか、ナナのみを使って低確率を掻い潜ってゲットに成功するのを祈るか、どちらに進んでも茨の道となりそうです。

カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています



今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 19世紀後半のフランスにおける、ゴッホやゴーギャンらの画家を総称して何という?(ノース印象派、ポスト印象派、ライト印象派、ヤング印象派)
  • 『Viva Piñata』風農場建設ゲーム『Cosmic Coop』が登場! 11月6日正式リリース | poxnel
  • 外務省『中国の植林に90億円だします!』(2016)
  • ピエール・キュリーは結晶学、圧電効果、放射能の先駆的研究で知られている。○か×か?(○、×)
  • 美麗すぎる白河ユイナ! ねね、『ヘブンバーンズレッド』公式ブースでコスプレ披露 | poxnel
  • BOOKOFF×ドズル社の初コラボ決定! 9月12日から限定グッズ販売開始 | poxnel
  • コホオアカの全長は?(25cm、20cm、13cm、6cm)
  • 獣衣装とセクシーポーズで魅了! ねこまち、GWフォロワー増加企画で可愛すぎる写真を公開 | poxnel
  • 第2次川中島の戦いは、次のうち別名何と呼ばれるか?(戸隠の戦い、犀川の戦い、菅平の戦い、市河の戦い)
  • ピザハット2枚目無料キャンペーン開始! お持ち帰りで最大100%オフの神企画が9月11日より | poxnel
  • 戦国時代に、軍勢を率いて京都に入ることを指した言葉は「上楽」である。○か×か?(○、×)
  • 【話題】へずまりゅうさんの父親「期待だけは裏切るなよ」
  • 健康づくりに適した成人の1日歩数は8000歩以上です。さて、通常の歩行速度で8000歩あるくには何分間かかるでしょう?(約60分、約80分、約90分)
  • 美しい桜のように咲き誇る! にゃるまー。が『原神』八重神子の完璧なコスプレを披露 | poxnel
  • 日本最大手の水廻り住宅設備機器メーカー・TOTOの本社がある都道府県はどれ?(北海道、東京都、大阪府、福岡県)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme