「虹」漢字の由来は?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
ことば検定 問題
きょう7月16日は、「716(なないろ)」の語呂合わせで「虹の日」です。
虹の七色とは「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」です。
私たちは虹は七色だと教わっていますが、実は日本で虹が七色だという認識が広まったのは、幕末から明治の頃です。
一方、世界でも虹は三色とか五色と考えられていたのですが、それを七色だと広めた人が万有引力の発見者として有名なニュートンです。
ニュートンは、視覚と聴覚は似た仕組みだと考え、音階がドレミファソラシドと七つあるのだから、虹の色も七色ではと、そう説明したのです。
今日は「虹」の漢字の由来として有力な説はどれかという問題です。
「虹」漢字の由来は?
青 -竜
赤 -鳳凰
緑 -林修
|
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -竜
ことば検定 解説
きょうの解説
あわせて読みたい
テレビ雑誌【最新BOOKランキング】人気痛快コミック「メンタル強め美女 白川さん」
【最新BOOKランキング】三省堂書店東京ソラマチ店による文芸書ランキング -7月1日~7日- 1位「メンタル強め美女 白川さん6」獅子、2位「恐い怪談」松原タニシ、3位「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈。注目の1冊は、「うちらはマブダチ season2」やまもとりえ。…
前回の問題
ことば検定「いそいそ」の反対語は? 【ことば検定スマート】
「いそいそ」の反対語は? 【ことば検定スマート】「いそいそ」は、「急ぐ」と語源が同じとされ、「急ぐ」の「いそ」を繰り返したものという説もあります。 ただ、意味としては、何かの動作を急いでやることではありません。…
-これまで出題されたことば検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 「退職金」は国保の保険料計算にどう影響する?
【お天気検定】
□ 桐生市「宝徳寺」の願掛け、何に書く?
【エンタメ検定】
□ 加賀まりこ アドリブで言ったセリフは?
□ 「退職金」は国保の保険料計算にどう影響する?
【お天気検定】
□ 桐生市「宝徳寺」の願掛け、何に書く?
【エンタメ検定】
□ 加賀まりこ アドリブで言ったセリフは?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
*クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 7月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 7月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 生ごみ減量乾…
ことば検定とは

テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容 けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…