Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「暑中見舞い」元々はどんな風習?【ことば検定スマート】

Posted on June 15, 2024 by Pulse

「暑中見舞い」元々はどんな風習?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

今日6月15日は、昭和25年に初めて暑中見舞いに限定した郵便はがきが発売された日です。
暑中見舞いは二十四節気の小暑から立秋の前日(2024年は7月6日~8月6日)までに送るものとされています。

今はもう無くなりましたが、暑中見舞いのはがきには、年賀はがきのようにくじが付いていて当たるとプレゼントがもらえるようになっていた時期もあります。
「かもめ~る」という名前で売られました。(2020年度廃止)

今日は、その「暑中見舞い」は元々どんな風習だったのかという問題です。

 

「暑中見舞い」元々はどんな風習?

 青  -納涼の祭り
 赤  -祖先の霊にお供え
 緑  -頻繁に婚活

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 赤  -祖先の霊にお供え

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「暑中見舞い」の手紙やはがきを送るようになったのは、明治時代からです。
郵便制度が始まったことが背景にあります。
明治4年に郵便事業は始まりました。

そして、もっと古い江戸時代だと、手紙ではなく相手のところへ贈り物を持って直接訪問するのが「暑中見舞い」でした。
主に、お世話になった人に贈る風習でした。

今でも初夏にお世話になった人に、贈り物をする習慣「お中元」があります。
地域によって贈る時期は多少違うようですが、6月終わりからお盆までに贈ります。

そして、江戸時代に「暑中見舞い」として贈り物を贈る習慣は、お盆に里帰りしたときに品物をお供えする習慣が起源になっていました。
主に、祖先の霊にお供えする風習だったのが、お世話になった人に贈り物を贈るように変わり、その後 手紙やはがきの形に簡素化されたのです。

 

あわせて読みたい
【最新BOOKランキング】日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」テレビ雑誌
【最新BOOKランキング】日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」
【最新BOOKランキング】ジュンク堂書店 池袋本店による文芸書ランキング -5月26日~6月1日- 1位は日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」、2位は「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈、注目の一冊として紹介されたのは「祖母姫、ロンドンへ行く」椹野道流。…

 

前回の問題

「ゲリラ」の由来は?【ことば検定スマート】ことば検定
「ゲリラ」の由来は?【ことば検定スマート】
「ゲリラ」の由来は?【ことば検定スマート】「ゲリラ」は予測できないことに使われる表現ですが、これは19世紀のスペイン独立戦争に由来があります。当時スペインに攻め込んだナポレオン軍に対し、スペインの民衆は各地で少数の部隊を編成し、待ち伏せなどの奇襲攻撃で対抗したのです。…

 

-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 口をつけたペットボトル 細菌が最も増えたのは?
【お天気検定】
□ 気象庁の統計史上、東京都心で最も早い猛暑日は?
【エンタメ検定】
□ 菅野美穂 今年の夏育てたいものは?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 6月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 6月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 6月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 衣類乾燥除湿…

 

ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容  けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『牧場物語』シリーズなど全14タイトルが最大90%OFF! マーベラス「Novemberセール」11月21日まで開催 | poxnel
  • 【話題】『米国も日本も、仕事に対してエリート主義が強すぎる… ブルーカラーの仕事にもっと価値を置き、「大学行かないとダメ」みたいなくだらない価値観は捨てよう』
  • ココスのクリスマス2025! テイクアウト限定セットが登場、ネット注文で10%オフ | poxnel
  • フランス政府、通販サイト「SHEIN」停止へ
  • サイバーパンクなナイチンゲール! ぬえ山ぬえっちゃ、『Fate/Grand Order』ナイチンゲールのセクシーすぎるハロウィンコスプレを披露 | poxnel
  • ウォーキングアプリ「aruku&」9周年記念! 「MOGMOG PLANET」CUTE版とコラボ、11月5日より開催 | poxnel
  • ピザーラから冬の新メニュー登場! クリーミーなパスタとグラタンが11月5日より販売 | poxnel
  • 相場の動きが視覚的に分かるように設計されている「一目均衡表」で、2本の「先行スパン」に挟まれた領域のことを何と呼ぶ?(川、谷、山、雲)
  • 朝から癒される! 天音ありぃ、ふわふわのニットバニー姿を披露 | poxnel
  • 現在、株主の権利はどこで電子的に管理されていますか?(発行会社の本社の金庫、証券会社などの口座、取引所の窓口、日本銀行の当座預金口座)
  • 【ホロライブ】大空スバル、配信パソコン大崩壊!? 獅白ぼたんの忠告を華麗にスルーした結果 “最新PCトラブル”に大慌て | poxnel
  • Duux加湿器Dawnの口コミ評判!電気代や運転音を調査!
  • お家でセクシーハロウィン! 東雲うみ、ピンクのファービキニでハロウィンパーティーを満喫 | poxnel
  • 「十月桜」特徴として正しいのは?【お天気検定】
  • DMMスクラッチ8周年記念! DMMポイント付与やSNSキャンペーンを開催 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme