「人種のるつぼ」の由来は?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
ことば検定 問題
きょう7月4日は、アメリカ合衆国の独立記念日です。
1776年に、イギリスから独立しました。
アメリカという名前の由来は、アメリゴ・ベスプッチという人の名前に由来しています。
大航海時代の探検家で、アメリカが新大陸であると発見した人物です。
そしてアメリカといえば、「人種のるつぼ」と呼ばれることがあります。
今日はその「人種のるつぼ」という言葉の由来は何かという問題です。
「人種のるつぼ」の由来は?
青 -新聞
赤 -戯曲
緑 -レアな海のギャング
|
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
赤 -戯曲
ことば検定 解説
きょうの解説
あわせて読みたい
テレビ雑誌【最新BOOKランキング】暑い夏に向けてミステリーが続々ランクイン!
【最新BOOKランキング】ブックファースト新宿店による文芸書ランキング -6月17日~23日- 1位は「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈、2位は「了巷説百物語」京極夏彦、3位は「地雷グリコ」青崎 有吾。注目の一冊は、「魂婚心中」芦沢 央。…
前回の問題
ことば検定「レジャー」と語源が同じ言葉は? 【ことば検定スマート】
「レジャー」と語源が同じ言葉は? 【ことば検定スマート】「レジャー」はラテン語で”許されている”という単語「licere」です。 そこから、労働などをしなくてもいい、許されている時間のことや、その時間を利用して楽しむ遊びや娯楽を指すようになりました。…
-これまで出題されたことば検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 年金手帳に代わり新規加入者に配られるものは?
【お天気検定】
□ タコノキの特徴は?
【エンタメ検定】
□ 志尊淳 1週間の休みで挑戦したことは?
□ 年金手帳に代わり新規加入者に配られるものは?
【お天気検定】
□ タコノキの特徴は?
【エンタメ検定】
□ 志尊淳 1週間の休みで挑戦したことは?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
*クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 7月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 7月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 生ごみ減量乾…
ことば検定とは

テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容 けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…