Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「亭主元気で留守がいい」と思うのは愛が冷めたから?「そんな夫婦は嫌だ」と言われてしまった | ママスタセレクト

Posted on November 29, 2023 by Pulse

「亭主元気で留守がいい」と思うのは愛が冷めたから?「そんな夫婦は嫌だ」と言われてしまった | ママスタセレクト

276_旦那_善哉あん
新婚時代にはいつも旦那さんと一緒にいたいと思っても、月日が流れるとその気持ちが薄れてしまうこともあるかもしれませんね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『「亭主元気で留守がいい」と、ある程度の年数経った夫婦の大半は一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 友達に結婚して20年経つ子がいるけれど、「旦那さんがいないと寂しいからそんな風に思ったことはない、そんな夫婦関係になりたくないわ」と言われてしまった。私は亭主元気で留守がいいと思うのは夫婦の間に信頼関係があるからだと思う。私たちは仲よしで冷めた夫婦ではないです! いつもそばにいないと寂しいというのは、夫婦間の信頼関係がないからでは?』

結婚して年数が経った夫婦の間には、旦那さんには外の仕事を頑張ってもらいたいという「亭主元気で留守がいい」という考えを持つ方がいるようです。投稿者さんも旦那さんへの信頼関係があるからこそ、そう感じています。一方で旦那さんがいないと寂しいと思う方もいるようですね。旦那さんへの愛情が強いとも受け取れますが、違う見方もあるようです。

寂しいという感情は旦那さんへの依存!?

『旦那さんに依存していると寂しいのかもね』

投稿者さんの友達は、旦那さんがいないと寂しいと言います。でも、その寂しさは旦那さんへの依存が原因なのでは? との意見もありました。たとえば自分で決断できなくて、旦那さんの指示や意見が聞けず不安な気持ちを寂しいと思っている可能性も否定できません。

旦那さんが留守にすると、ママたちにもメリットがある!?

『家に旦那がいない方が家事も手抜きができるし、自分の時間を持てる。そういう意味で共感する人は多いと思う』

『25年夫婦をしているけれど、夫が単身赴任だと楽だよと言っている人が多い。1人いないと食事の支度が楽、洗濯物は少ないし、亭主元気で留守がいいと思います』

旦那さんが家を留守にした方が、ママの家事が楽になるのは事実でしょう。旦那さんが外食をすればご飯の用意も手抜きができますよね。またママが1人になれる時間がありますから、趣味を満喫するなど自由時間を快適に使えるようです。

『冷めてはないけれど、連休だと3日目くらいにイライラしてくる』

普段、旦那さんが家にいない家庭では、連休などで旦那さんといる時間が多くなると、なんだか落ち着かないようですね。旦那さんへの気持ちが冷めてしまったわけではないですが、普段と同じように過ごすことができず窮屈に感じてしまうママもいるようです。。

信頼と寂しいという気持ち。両方が入り混じる

『「亭主元気で留守がいい」というのが冷めた夫婦とは思わないな。信頼関係はあるよ。でも寂しいと思う夫婦が必ずしも信頼関係がないとも思わないかも』

『その距離感がバランスいいんでしょ。ベタベタするだけが仲がよいわけじゃない』

旦那さんが家にいない方が快適と感じるからといって、夫婦関係が冷めているとは限らないのでしょう。投稿者さんがいうように、旦那さんを信頼しているからこそ、留守にしていても不安を感じない場合もありますね。でも、ときには旦那さんと美味しいものを共有したり、話を聞き合ったりしたいなと思うことはあるのではないでしょうか。純粋に好きな人のそばにいたいと思う気持ちは、結婚をして時間が経過しても心の中にあるのかもしれませんね。

100組いれば100通り、信頼関係の形もそれぞれ

『いつまでもラブラブでいたいという人も間違いではないよ。それはその人の正解だからね。投稿者さんは夫婦で相性がよくて、友達のとこもそれでうまくやっているんだよ』

『どっちが正解ということでもないと思うよ。100組いれば100通りの夫婦関係』

結婚して何年経ったとしても、新婚当初のように旦那さんと一緒にいたい! と思う人もいれば、旦那さんがいなくても平気と思う人もいるのは事実でしょう。この違いは、投稿者さんがいうように旦那さんへの信頼が関係するのかもしれませんし、ママの性格によるものなのかもしれません。それぞれの夫婦がこれまで歩んできた道のりは違いますから、旦那さんへの感情の違いが出るのは不自然ではないのでしょう。またこれからも夫婦として生活をしていくなかでは、今の気持ちが変わる可能性もあります。でもきっと、いずれの場合も夫婦の形として間違いではないと言えそうです。

文・こもも 編集・Eimy イラスト・善哉あん

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【バスガイド女性】へずまりゅうさん「日テレ偏向報道についての最新情報」「日テレさん、これがテレビの取材なのですか?」
  • 日本の初代内閣総理大臣は誰ですか?(大隈重信、山県有朋、伊藤博文、桂太郎)
  • 第76回(2025年)NHK紅白歌合戦 出場歌手完全予想
  • 魔法使い系キャラが似合いすぎる! ありあ、TGS2025で『遊戯王』ブラック・マジシャン・ガールのコスプレを披露 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、文春報道に猛抗議!「今回、初めて知ったことで全く関知していない」
  • 「先生が(こくばん)に字を書く。」()に入る漢字は?(黒板、告板、刻板、穀板)
  • エッチすぎるビーストマシュ! 猫目さゆ、『Fate/Grand Order』マシュ・キリエライトの露出度高めコスプレを披露 | poxnel
  • 白タクか… 大型トラックと中国国籍の男女8人が乗った乗用車が正面衝突、1人死亡
  • 米料理のパエリアが生まれたのは、スペインの何地方?(カタルーニャ、バレンシア、バスク、アンダルシア)
  • CIO、Amazonプライム感謝祭で「スパイラルケーブル」や「ポータブルバススピーカー」を特別価格で販売! 第3弾セール対象製品を発表 | poxnel
  • 「世界長者番付」を発表していることで有名な、アメリカの経済誌は何?(エコノミスト、フォーブス、フォーチュン、ニューズ・ウィーク)
  • Desktop Mate 160万ダウンロード突破! SteamオータムセールでDLC 20%オフ実施 | poxnel
  • 【総裁選】高市早苗候補、麻生太郎氏に支援要請
  • 「夏が始まった合図がした」というサビが印象的な、Mrs.GREEN APPLEの曲は何?(『インフェルノ』、『ダンスホール』、『青と夏』、『ケセラセラ』)
  • ココスと「ちいかわ」がコラボ! オリジナルグッズがもらえるキャンペーン10月16日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme