Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ポケモンGO】本当に大事なのはメノクラゲじゃない?今こそボーナスが美味しい理由とは? | poxnel

Posted on August 29, 2023 by Pulse

本日2023年8月30日(火) 18:00より『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて、「スポットライトアワー」が開催、「メノクラゲ」が大量発生します。

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

実はボーナスが美味しい

本日2023年8月30日(火)の18:00より、毎週恒例のスポットライトアワーが実施されます。

今回はみず・どくタイプのポケモン「メノクラゲ」が大量発生します。

「メノクラゲ」はアメ50個で「ドククラゲ」に進化するポケモン。

みずタイプとどくタイプを併せ持つメノクラゲは、進化することでドククラゲに。そしてドククラゲは、スーパーリーグで猛威を振るう「マリルリ」対策として非常に有効なポケモンです。

今回の大量発生を存分に活用して、1匹は優秀な「ドククラゲ」を育成しておくと良いかも。なお、活躍できるのはスーパーリーグなので、1,500CP以下に収めておくのをお忘れなく!

なお、今週のボーナスは「ポケモンを博士に送った時のアメ2倍」。「メノクラゲ」以外にも適用されるので、「ポケモンGOFest2023グローバル」で埋まったボックスを整理する良いチャンスかもしれませんね。

【実施期間】
2023年8月30日(火) 18:00 〜 19:00

【イベント内容】

  • 「メノクラゲ」が通常より多く出現
  • ポケモンを博士に送った時の「アメ」獲得量が2倍に増加

【注意事項】
イベント自体は開催されていますが、人口密集地には行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、ウイルス対策で自衛を行いましょう。おこうの使用やリモートレイドバトル、GOバトルリーグのプレイなど、自宅でもゲームプレイは可能なので、無理な外出を避けつつ『ポケモンGO』を楽しみましょう。

カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「Cook Do」はどこのメーカーの合わせ調味料?(丸美屋、味の素、永谷園)
  • 遣唐使が派遣された主な目的は何ですか?(貿易、軍事同盟、仏教の伝来、文化・制度の導入)
  • 【ホロライブ】博衣こよりと宝鐘マリンが3歳ラプラス劇場を開演! 塩対応をめぐるマシュマロトークで解像度の低いモノマネから幼児虐待まで爆笑カオス展開 | poxnel
  • 『法学講義』はアダム・スミスが生前に出版した代表的な著作である。○か×か?(○、×)
  • サイコホラー『Dead Take』7月31日発売決定! 『Baldur’s Gate 3』ニール・ニューボンら超豪華声優陣が集結 | poxnel
  • 藤原竜也は『バトル・ロワイヤル』シリーズに出演している。○か×か?(○、×)
  • 戦術重視の協力型シューター『最後の強襲(Phantom Squad)』がSteamでリリース。精密射撃と綿密な作戦計画で危険な任務に挑む俯瞰視点アクション | poxnel
  • 古語では「滅多にない」という意味があり、現代語では「感謝の気持ち」などを意味する形容詞は何?(得難い、耐え難い、有難い、押し難い)
  • 『マイメロディ&クロミ×コアラのマーチ』7月22日正午に数量限定発売! 50周年・20周年記念コラボ | poxnel
  • 【!?】社民・福島瑞穂党首、続投意向の石破首相に「これだけ大敗して継続は理解できない」
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • 鮮やかなブルーニットで魅力全開! うちの、セクシーなニットビキニ姿を披露 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、参院選で新たな名言を生み出してしまう…
  • 「私は旅行が好きです。特に、歴史的な場所を訪れるのが好きです。そういう場所には何か特別な魅力があります。」この文の「そういう場所」とはどのような場所ですか?(旅行先、歴史的な場所、魅力的な場所、特別な場所)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme