Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<親の嫌がらせ>【前編】中3娘が友だちの家にお泊まりしたら、3時間も風呂掃除をさせられた!? | ママスタセレクト

Posted on August 29, 2023 by Pulse

<親の嫌がらせ>【前編】中3娘が友だちの家にお泊まりしたら、3時間も風呂掃除をさせられた!? | ママスタセレクト

029_中高生_Ponko

他人の家にお泊まりをすると、相手の価値観が大きく浮き彫りになることもあるでしょう。ときにはその差に驚いてしまう場合もあるかもしれません。今回の投稿者さんは娘さんがお泊まりに行ったお友だちのお宅の様子にびっくりしてしまったそうで……?

『中3の娘が連休中に、数人でお友だちの家にお泊まりに行かせてもらいました。そうしたらお泊まり先のお母さんが強烈だったらしく、「もう友だちとも遊びたくない。関わりたくない」と言ってます。どうやらお泊まりした翌日、帰る前に3時間以上かけて家中の掃除をさせられたらしいんです』

娘さんはお友だちのお家にお泊まりでお邪魔したところ、驚くような価値観に触れてしまいました。なんと帰る日の午前中に、3時間もかけて家の中を掃除したというのです。娘さんの掃除担当場所はお風呂場で、何度も「まだここが汚れてる」と、あちこち洗い直しをさせられたのだそう。ちなみにお泊まりしたほかのメンバーは庭の草むしりや、リビングと客間の大掃除をさせられていました。その日からグループ内の空気が変わってしまい、みんな変な雰囲気になってしまったようです……。投稿者さんとしても相手のお母さんには不信感を抱いている様子ですね。

お泊まりに来た子に大掃除させるなんておかしいよ

投稿者さんの話に、ママたちからはざわめきが起こりました。

『使った部屋が散らかっていたら片付けくらいはさせるかもしれないけど、家中の大掃除はさすがにないな。変な家だね』

『使った部屋の掃除や食事の準備、食べた後の片付けはわかる。でも3時間かけて風呂掃除ってちょっと度が過ぎてるし、他人の子にさせることかな? 普通はそんなことさせないと思うけどな。娘さんたちが納得いかないのも仕方ない気がする』

もし子どもたち自身が散らかしたり汚してしまったのならば、ちょっとしたお掃除をするように言われるのも納得でしょう。しかし3時間のお風呂掃除となると、どうやらそういうわけでもなさそうですよね。ママたちが相手のお母さんに違和感を覚えるのも不思議ではありません。

『わが子の友だちが泊まりに来たら、その子たちはお客さんじゃないの……? 私なら二度と泊まりに行かせないわ』

わが子のお友だちがお泊まりで遊びに来たら、お客さんとして受け入れるものでは……と考えたママも。もちろんどの程度おもてなしをするかは家庭それぞれですが、さすがに長時間お掃除をさせるのはおかしいと判断されました。

相手の家庭とは疎遠にしたほうがいいけれど……

『自分の常識が絶対だと思ってる人には何を言っても通用しないから、今回のことは犬に噛まれたと思って諦めるしかない こちらが割を食うような人とは関わらないのが吉』

『お泊まりに行っただけでそんなこき使われても……。今後その家に泊まりに行かせないし、家にも来させない。疎遠にしようよ』

相手の家庭との距離感について考える声もあがりました。もしわが子がお友だちの家で3時間もお掃除をさせられたことを知ったら、「もうあまり関わりたくない」と考えてしまうのは当然ですよね。

『子どもの付き合いは子どもに任せる。それにしても、その家のお子さんもこんな理由でお友だちから距離を置かれるのは気の毒だね。仕方ないけども』

とはいえ、子ども同士の関わり方は本人たちに任せるという意見も出ました。お家を行き来したりお泊まりをしたりするのは避けても、子どもたち同士が「その子のお家以外の場所で一緒に遊びたい」と考えるのであれば、その気持ちは否定しなくてもいいでしょう。それでうまく付き合えるのであれば、それ以上は親が口出しすることではないと考えられたようです。

親のせいで子ども同士の関係がおかしくなるなんて。相手の娘さんが可哀想……

『いろんな家庭があるとしか言えないよね。でも「そのお母さんとその子は別だよ」っていうのは教えてあげたら? お母さんのせいで仲が微妙になるのはもったいないよ』

『どっちにしても、もう娘さんはその友だちの家には行かないだろうね。そのうちに人間関係も微妙になっていきそう。子どもたちの関係がギクシャクしなきゃいいけど』

お泊まり先のお友だちを思いやるコメントも寄せられました。子どもたち同士が今後もお付き合いを続けるとしても、今までとまったく同じ関係性ではいられないかもしれませんよね……。娘さんの話によると、すでにグループ内ではおかしな雰囲気が漂っています。これから少しずつでも、子ども同士のしこりがなくなっていくといいのですが。

お友だちの家にお泊まりに行ったら、3時間ものお風呂掃除をさせられてしまった娘さん。わが子が他の家でそんな扱いをされたことを知ったら、「もう二度と行かせたくない」と思うのも当然でしょう。とはいえ、今回の件で子ども同士の仲が悪くなってしまうのはもったいないですよね。もうその子の家にはお泊まりにいかないとしても、子ども同士はこれからも変わらず仲良くできますように。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【ホロライブ】博衣こよりと宝鐘マリンが3歳ラプラス劇場を開演! 塩対応をめぐるマシュマロトークで解像度の低いモノマネから幼児虐待まで爆笑カオス展開 | poxnel
  • 『法学講義』はアダム・スミスが生前に出版した代表的な著作である。○か×か?(○、×)
  • サイコホラー『Dead Take』7月31日発売決定! 『Baldur’s Gate 3』ニール・ニューボンら超豪華声優陣が集結 | poxnel
  • 藤原竜也は『バトル・ロワイヤル』シリーズに出演している。○か×か?(○、×)
  • 戦術重視の協力型シューター『最後の強襲(Phantom Squad)』がSteamでリリース。精密射撃と綿密な作戦計画で危険な任務に挑む俯瞰視点アクション | poxnel
  • 古語では「滅多にない」という意味があり、現代語では「感謝の気持ち」などを意味する形容詞は何?(得難い、耐え難い、有難い、押し難い)
  • 『マイメロディ&クロミ×コアラのマーチ』7月22日正午に数量限定発売! 50周年・20周年記念コラボ | poxnel
  • 【!?】社民・福島瑞穂党首、続投意向の石破首相に「これだけ大敗して継続は理解できない」
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • 鮮やかなブルーニットで魅力全開! うちの、セクシーなニットビキニ姿を披露 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、参院選で新たな名言を生み出してしまう…
  • 「私は旅行が好きです。特に、歴史的な場所を訪れるのが好きです。そういう場所には何か特別な魅力があります。」この文の「そういう場所」とはどのような場所ですか?(旅行先、歴史的な場所、魅力的な場所、特別な場所)
  • VTuber「ぽこピー」の没入型展示『Who_Is_Pokopea_?展』8月8日開催! MRプラットフォーム「Auris」で”巻き込まれる”体験 | poxnel
  • 日本共産党市議、参政党の「スパイ防止法案」に「最悪だ」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme