Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<そうめんに合う具材>トッピングや味変で飽きずに食べたい!オススメのそうめんの食べ方とは | ママスタセレクト

Posted on August 30, 2023 by Pulse

<そうめんに合う具材>トッピングや味変で飽きずに食べたい!オススメのそうめんの食べ方とは | ママスタセレクト

022_レシピ_善哉あん

家事に育児に忙しいママたち。お休みの日などの3度の食事の支度ともなると、頭を悩ませる日もあるでしょう。そんななかあまり手間暇かけずに作れる「そうめん」は、忙しいママの強い味方ともいえるかもしれません。ママスタコミュニティには、あるママからこんな投稿がありました。

『そうめんに入れたら、おいしいトッピングを教えてください』

暑い日には茹でたそうめんをキンキンに冷やして食べるもよし。寒い日には温かいつゆにそうめんを浮かべて、にゅうめんにして食べるもよし。1年を通して需要のあるそうめんを、どのようなトッピングと一緒にママたちは楽しんでいるのでしょうか。

今日の気分は?トッピングを楽しんで

そうめんをめんつゆにつけて食べるだけではもったいない! と言わんばかりに、ママたちはさまざまなそうめんのオススメトッピングを教えてくれました。

サラダ感覚で食べたいときに

『サラダえび』

『オニオンスライス』

『きゅうりのうす切り』

『温泉たまご』

『トマトを丸々冷凍してすりおろしたものを、めんつゆに入れて食べる』

『ツナとトマト、しそにめんつゆ』

『すりごまときゅうりの塩揉み、絹ごし豆腐を一緒に』

暑い日には冷たいものが恋しくなることもあるでしょう。そんな日にピッタリなのがサラダ感覚で食べられるそうめん。そうめんと野菜をめんつゆで食べるのに飽きてきたら、途中でマヨネーズを足してもいいかもしれません。

ネバネバの組み合わせでつるんと

『モロヘイヤ、山いも、アボカド』

『オクラと納豆をかける』

ネバネバ食感が楽しめる食材と、そうめんを組み合わせて食べるママもいるようです。食欲があまりない日でも納豆やモロヘイヤなどのネバネバにつられて、つるんと喉ごしよくそうめんを食べられそうです。

しっかり食べたいならコレ

『子どもは、炒りたまごが好き』

『肉みそ、ツナ』

『ゆで豚、甘い錦糸たまご、千切りのきゅうり』

『サバ缶』

『カニカマ、わかめ、椎茸の甘辛煮、豚しゃぶ』

『サバのみそ煮缶』

『ツナ缶とあげ玉』

『豚肉をみそと酒で味つけして、ごまとしそをまぶしたやつ』

豚しゃぶやサバ缶をトッピングすると、お腹にたまるものが食べたい気分のときでも、しっかり満足できそうです。「今日はそうめん?」といまいちテンションが上がらなかった家族も、目の色を変えて食べてくれるかもしれませんね。

疲れを感じたときは梅でさっぱり

『めんつゆに梅干しを崩して入れる』

『タネを取ってたたいた梅ぼし、天かす、きゅうりの千切り』

殺菌作用や疲労回復の効果が期待できる梅干し。日頃から忙しいママには、もってこいの疲労回復メニューかもしれません。疲れを感じたり、さっぱりしたものが食べたくなったりしたらママたち直伝の梅干し入りそうめんで疲れを吹き飛ばしてくださいね。

参考:農林水産省Webサイト 知ってる?日本の食料事情「昔ながらの保存食!梅干し」

そうめんには「なす」が合うよ

『多めの油で炒めたなす』

『なすとひき肉の甘辛炒め』

『なすと豚肉の甘辛く煮たの。本当はニシンで作るんだけど、豚肉の方が好評』

『なすと豚肉であったかい薬味入りのつゆを作って、そうめんをつけて食べる』

そうめんに「なす」をトッピングして食べる方法を勧めてくれたママが何人かいました。なすだけではなく豚肉と合わせたトッピングを作っているとの声も。なすと豚肉はご飯のお供にもピッタリな組み合わせなので、そうめんにトッピングしてもおいしく食べられそうですね。

途中で味変するのもオススメ!

『キムチ』

『みじん切りのたまねぎとおろしにんにく』

『めんつゆに飽きたら、ラー油とマヨネーズを入れて味変』

『食べるラー油を旦那に試させたら「ラーメンみたいになった!」と言っていた。味変にいいかも』

あっさり食べられるそうめんが一変! 食べるラー油を入れるとそうめんがラーメンのように感じられるという声も。最初のうちはめんつゆで食べて、途中から味変できるトッピングを追加して楽しむのもいいですね。

大人のお味!?薬味をたっぷり入れたそうめんが好き

『ねぎとミョウガ、きざみ海苔とわさび。薬味たっぷりで食べるそうめんが好き』

『ねぎとミョウガだけで十分』

『シンプルにしょうがとねぎ』

『海苔、柚子胡椒』

『みょうが、わさび、青じそと海苔』

『ごま油とチューブ入りのしょうが』

イチ推しの薬味を添えたり、何種類かの薬味を自分好みに調整したりして食べてもよさそうです。ただ子どもには薬味だけで食べるそうめんのよさは、まだわからないかもしれません。家族でそうめんを食べるときは、念のため子どもが好きなトッピングの用意もお忘れなく。

めんつゆ以外で食べたいときは?

投稿者さん以外にも、そうめんを食べるときのお悩みがあると打ち明けてくれたママがいました。

『めんつゆ以外で食べる方法ないかなぁ』

たしかにそうめんといえば、めんつゆにつけて食べるイメージがありますよね。こちらのお悩みにもママたちがオススメの「つけ汁」を教えてくれました。

『ごまだれとポン酢を合わせたつゆで食べる』

『お茶漬けのもとを濃いめに水で溶いて、つけ汁にするのにハマっている』

『コチュジャンと寿司酢、ニンニク少々にめんつゆとごま油を入れる。そこにそうめんを和えたら、ビビン麺風になっておいしいよ。辛いの好きならぜひ』

ママたちが教えてくれたつけ汁は、どれも手軽でおいしそうです。たまにはつけ汁にこだわって、そうめんを食べるのもいいかもしれません。

その日の気分に合うトッピングやつけ汁を見つけて

あまり手間暇かけずに作れるだけでなく、トッピングやつけ汁次第で何とおりもの味が楽しめるのもそうめんの魅力なのかもしれませんね。ママたちから寄せられたたくさんのオススメトッピングやつけ汁があれば怖いものなし!  その日の気分に合わせて、いろいろな味のそうめんを楽しんでみてくださいね。

文・藤まゆ花  編集・ここのえ イラスト・善哉あん

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【ホロライブ】博衣こよりと宝鐘マリンが3歳ラプラス劇場を開演! 塩対応をめぐるマシュマロトークで解像度の低いモノマネから幼児虐待まで爆笑カオス展開 | poxnel
  • 『法学講義』はアダム・スミスが生前に出版した代表的な著作である。○か×か?(○、×)
  • サイコホラー『Dead Take』7月31日発売決定! 『Baldur’s Gate 3』ニール・ニューボンら超豪華声優陣が集結 | poxnel
  • 藤原竜也は『バトル・ロワイヤル』シリーズに出演している。○か×か?(○、×)
  • 戦術重視の協力型シューター『最後の強襲(Phantom Squad)』がSteamでリリース。精密射撃と綿密な作戦計画で危険な任務に挑む俯瞰視点アクション | poxnel
  • 古語では「滅多にない」という意味があり、現代語では「感謝の気持ち」などを意味する形容詞は何?(得難い、耐え難い、有難い、押し難い)
  • 『マイメロディ&クロミ×コアラのマーチ』7月22日正午に数量限定発売! 50周年・20周年記念コラボ | poxnel
  • 【!?】社民・福島瑞穂党首、続投意向の石破首相に「これだけ大敗して継続は理解できない」
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • 鮮やかなブルーニットで魅力全開! うちの、セクシーなニットビキニ姿を披露 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、参院選で新たな名言を生み出してしまう…
  • 「私は旅行が好きです。特に、歴史的な場所を訪れるのが好きです。そういう場所には何か特別な魅力があります。」この文の「そういう場所」とはどのような場所ですか?(旅行先、歴史的な場所、魅力的な場所、特別な場所)
  • VTuber「ぽこピー」の没入型展示『Who_Is_Pokopea_?展』8月8日開催! MRプラットフォーム「Auris」で”巻き込まれる”体験 | poxnel
  • 日本共産党市議、参政党の「スパイ防止法案」に「最悪だ」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme