Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<あれ?デリカシーが……ない?>義母から「男を産め」攻撃!不妊治療をしてた義姉が【第3話まんが】 | ママスタセレクト

Posted on August 29, 2023 by Pulse

<あれ?デリカシーが……ない?>義母から「男を産め」攻撃!不妊治療をしてた義姉が【第3話まんが】 | ママスタセレクト

【第1話】から読む。

前回からの続き。

義母は、「女性は結婚すべき」「結婚したら出産するべき」「一人は男の子を必ず産むべき」といったことを平気で言えてしまう人です。私が妊娠すると、義母は自分の経験から経膣分娩を強要してきました。さらにお腹の子が女の子だと知ると、あからさまにガッカリした態度。怒った私はしばらく義実家と疎遠に。夫が娘の出産報告をすると、義父にまで「下から産めたか?」と言われて唖然とします。時が経ち、娘が2歳になった頃、驚くべき光景に出くわしてしまいます。

03_01_01

娘が産まれると、また義両親と以前のように交流が戻ってしまいました。「女の子か」と残念がっていた義両親でしたが、初孫はやはりかわいいのか、娘のことを大切にしてくれています。しかし次第に、「男の子を産め」攻撃がはじまります。ある日、義両親と義兄家族で食事をしていたとき、義母が娘に耳打ちをしていました。おそらく義兄にも、義母の発言は聞こえていたでしょう。当時義兄夫婦は不妊治療をしていました。義兄にだってその発言にはきっと思うところがあったはず。それなのに何も言わない義兄にガッカリしました。結局娘は何のことかわからず、トイレから戻ってきた夫の前でモジモジするだけでした……。
03_02_0304

その年義姉は不妊治療の末に妊娠し、無事男の子を出産します。義両親にとっては念願の男の子の孫です。
03_03_03
義母が喜ぶ横で、無表情の義姉。勇気をだして「私たち、なにかと気苦労が多いですよね(苦笑)」と話しかけましたが、義姉は「うん……」と答えるだけ。まるで、「この家に関わる人間には誰一人心を開かない」と決めているかのようでした。

【第4話】へ続く。

原案・編集部 脚本・rollingdell 作画・よし田 編集・荻野実紀子

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • VTuber向けボイス特化型ガチャ『Vポチッ!』で企画第二弾「テーマガチャ」参加者募集開始! 9月リリース予定 | poxnel
  • 【参院選】参政党・さや氏、当選確実 東京で初議席
  • 18世紀を舞台にしたダークネクロマンシーなゴシックRPG『The Necromancer’s Tale』がリリース。古代魔法書の儀式を習得し不死の軍団を築け! | poxnel
  • 日本保守党、弁護士・北村晴男氏が初当選確実 参院選比例代表
  • ピザクック、プラス100円でチキンとポテト+ドリンク付きセット開始! プリンクルチキンにグレードアップ | poxnel
  • 舛添要一氏「出口調査を見ると、自公は失墜。参政党の伸びがすさまじい。立民を抜いて第2党になるくらいの勢いだ。日本はどうなるのだ?」
  • 艶やかな和装美人! 天然水、ホロライブ宝鐘マリンの着物姿でセクシーな魅力を全開披露 | poxnel
  • 音楽×ターンベースRPG『Fretless – The Wrath of Riffson』がリリース。楽器を武器に悪の音楽レコード会社と戦うピクセルアートアドベンチャー | poxnel
  • カズレーザーさんと松陰寺さん“ジム通い40代”に「“だせえなあ”って思う」
  • 西部開拓時代の酒場経営『Saloon Simulator』が早期アクセス開始。廃墟からサルーンを再建する一人称シミュレーションゲーム | poxnel
  • Voicy、AI切り抜き動画機能を提供開始! 数クリックで音声コンテンツを動画化 | poxnel
  • Xで拡散中「明日石破内閣総辞職、野田佳彦氏首班の大連立発足」情報の真偽は?
  • 爽やかな朝の移動中! 天羽希純、白Tシャツ姿で「おはよ!」の自撮り写真を公開 | poxnel
  • 池上彰氏、地上波選挙特番からの卒業を宣言。次の舞台はYouTube
  • 『猫とドラゴン』×『忍者と殺し屋のふたりぐらし』コラボ開始! 草隠さとこらが参戦 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme