Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【モンハン】狂化血氣覚醒型の双剣装備が強すぎて、敵が溶けていくんだが…? | poxnel

Posted on August 30, 2023 by Pulse

モンハン界で強すぎて次回作では出入り禁止になりそうなスキル構成、狂化×奮闘。属性寄りな武器での運用はもちろん、どんなダメージをくらっても“すぐにはダウンしない”という特性上火力も防御面も兼ね備えた激ヤバスキルとして一定の人気を保っています。

そこに血氣×血氣覚醒をプラスしたら絶対強い!! 今回はそんな狂化奮闘×血氣覚醒×双剣という装備構成を紹介しますよ!

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

目次

血氣覚醒発動なしの数値で1HIT300ダメージ超え!?

修練場のカラクリ蛙に攻撃してみたところ“鉄蟲糸技:螺旋斬”の最大ダメージが354! ただしこの数値は血氣覚醒が発動しない相手で出た数値なので、他のビルド以上に、大型モンスターとの戦闘ではさらに強くなるといえるでしょう。

なおかつスキル構成に『破壊王Lv3』も採用しているためすぐに血氣覚醒を発動することができるんです。血氣覚醒のデメリットである“スロースターター寄りなこと”、そして狂化奮闘の体力問題をお互いにカバーする優秀な組み合わせなんですよ!

武器:刻銀の滅刃(他属性はスロットとも相談)

驚異のスロット4×3、百竜スロット3の良性能双剣である刻銀の滅刃を用意しました。こちらは龍属性双剣のなかで属性値が“やや高め”くらいですが、それでもスロットや斬れ味など性能が他とくらべて使いやすいので採用しています!

また、他属性のオススメはこちらの表をご覧ください。どれも属性値を重視して採用するといいですよ!

火 ジオメトル=Y
水 D=シュレンダ
氷 ウェントゥス=ダオラ
雷 神閃・雷禍一双

武器の傀異強化は? オススメは属性寄り!!

属性双剣で運用する場合、基本は属性に極振り、残りは攻撃に寄せるという使い方がベスト! しかし「属痛竜珠のために百竜スロット拡張にすべきか」と悩むハンターさんもいるでしょう。その場合はモンスターの属性肉質を確認して見てください。

もし属性肉質25以上・狙いやすい位置が存在する場合はスロット拡張の価値があるかもしれません。逆に属性肉質20以下や、25以上でも狙いにくい場所なら百竜スロット拡張はやめておいたほうが無難でしょうね。

防具:ケイオス(ネフィリム)とプライマルの組み合わせ!

使う防具はケイオスとプライマルの2種。プライマルは血氣覚醒がこの装備にしかないため他の装備で代用はできませんし、ケイオスに関しては奮闘を中心に使いやすいスキルが多くついているためです。

頭 ケイオスヘルム
胴 プライマルメイル
腕 プライマルアーム
腰 ケイオスフォールド
脚 プライマルグリーヴ
初期でついているスキル 血氣覚醒3/破壊王3/見切り2/超会心2/奮闘2/逆恨み2/連撃1/弱点特効【属性】1

では防具を用意したところで、傀異錬成ガチャをする前に護石チェックからはじめましょう! 必要なスキルが多くついているほど防具の傀異錬成で妥協できますし、なおかつ妥協しなければこれよりさらに強い構成を作れるかも!?

護石:「狂化2/奮闘or業鎧【修羅】1以上」の超レアおま!

必須スキルである狂化は、防具の傀異錬成ではつかないため護石でつけましょう! 用意してほしい護石は狂化2、そして奮闘か業鎧【修羅】が1以上ついているものになります。もし業鎧【修羅】が2以上ついていればそちらを優先的に採用しましょう。

スロットは3・3以上なら、スキルを整える時に余裕ができます。龍属性の場合はあまりスロットの大きさは気にならないとおもいますが、他属性のときには重宝するため厳選しておくといいですよ!

スキル構成はこれだ! 必須スキルが消えないように注意

狂化奮闘、血氣覚醒をメインにしながら属性系の火力スキルを採用しています。スキル:奮闘と相性の良い“渾身”や見切りなどをつけて会心率の方もカバーしており、いかに属性ダメージを上げるかを重視していますよ。

また、本来なら『Lv1運用が最高効率であるスキル:連撃』ですが、双剣のヒット速度とこの構成であれば連撃Lv3でも活用できるのでLv3まで発動させています!

※必須スキル※
狂化Lv2 / 奮闘Lv3 / 血氣覚醒Lv3
血氣Lv2 / 業鎧【修羅】Lv3

↓火力スキル↓
○属性攻撃強化Lv5 / 弱点特効【属性】Lv3
炎鱗の恩恵Lv2or鋼殻の恩恵Lv3(火/水氷)
連撃Lv3 / 渾身 Lv3 / 見切りLv7
会心撃【属性】Lv3 / 超会心Lv3
匠Lv2以上

↓快適さUPスキル↓
鬼火纏Lv4 / 破壊王Lv2以上
剛心Lv1 / 回避距離 Lv1 / 顕如盤石Lv3

↓相性はいいけど重視しなくてもOKなスキル↓
逆恨みLv2

傀異錬成で“このスキル”を狙おう!! 必須スキルの消去にも注意

護石で狂化Lv2を発動しているという前提であれば、スキル構成に足りないかつ、装飾品には存在していないスキルを傀異錬成で当てていく必要がありますよね。なので基本的には奮闘と業鎧がLv3になるまで、余剰がないように“少しずつ”たすといいですよ。

また血氣覚醒は護石・錬成で出ないため、絶対に外れないように“スキル特化型”などはつかわず傀異強化で回した方がいいでしょう。スキルを抽選しながらスロットを大きくしたり、1スロが3枠目で増えるのが理想となります。

スロットがあまった場合のおすすめスキルは?

とくに龍属性双剣(刻銀)でおこりやすいことですが、防具の傀異錬成をがんばった場合にスロットがあまることがあります。そこに入れたい装飾品が思い浮かばない、そんな時に斬れ味をカバーできるスキルはいかがでしょうか?

そもそも天衣無崩型とはちがい、狂化奮闘型は斬れ味が最大の課題だと筆者は感じています。斬れ味が下がると属性倍率も下がるので、最大火力をキープするなら達人芸や匠がオススメですよ!

実際にフィールドではどう立ち回る? オススメの流れについて

モンスターとの戦闘前に活力剤とこんがり魚を食べましょう、狂化の体力減少と拮抗してくれますよ。そしてここからが重要です! こんがり魚の効果時間であるためできれば90秒以内に、モンスターの部位を一箇所以上破壊しましょう。

破壊したらそこを狙って攻撃→血氣の効果で回復→血氣覚醒発動(火力UP)が狙えます。なのでモンスターの破壊しやすそうな部位を覚えておくことも大切ですし、慣れてくるとすぐに破壊できるようになっていくでしょう。

高難度クエストでも活躍できるめちゃ強な狂化奮闘×血氣覚醒!!

今回はすこし護石の条件が厳しかったとおもいますが、そのぶんパワーがある装備構成となっています。双剣は鉄蟲糸技“螺旋斬”の性能上、“ダメージが通りやすい場所をピンポイントに攻撃しやすい武器”なので血氣覚醒との組み合わせが最高なんですよね……!

狂化奮闘と血氣覚醒(血氣)はとても相性のいいスキルなので、プレイしているとすごく脳が満たされます。そして単純にものすごく強いため、高難度に挑戦するときにはぜひこの装備を着てみるのはいかがでしょうか!?

最新記事はコチラ!

Nintendo Switch ProコントローラーをAmazonで見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

カートボタンAmazonで「モンハン」関連商品を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

関連サイト

・『モンスターハンターライズ:サンブレイク』公式サイト
・『モンスターハンターライズ:サンブレイク』公式Twitter(@MH_Rise_JP)

(C) Nintendo (C)CAPCOM

今イチオシのゲームは『崩壊:スターレイル』


『崩壊:スターレイル』が今イチオシのゲーム!

目が覚めるほど美しいゲームとのことで『隠れた良作』の声殺到!

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「崩壊:スターレイル」無料DLはコチラ!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『法学講義』はアダム・スミスが生前に出版した代表的な著作である。○か×か?(○、×)
  • サイコホラー『Dead Take』7月31日発売決定! 『Baldur’s Gate 3』ニール・ニューボンら超豪華声優陣が集結 | poxnel
  • 藤原竜也は『バトル・ロワイヤル』シリーズに出演している。○か×か?(○、×)
  • 戦術重視の協力型シューター『最後の強襲(Phantom Squad)』がSteamでリリース。精密射撃と綿密な作戦計画で危険な任務に挑む俯瞰視点アクション | poxnel
  • 古語では「滅多にない」という意味があり、現代語では「感謝の気持ち」などを意味する形容詞は何?(得難い、耐え難い、有難い、押し難い)
  • 『マイメロディ&クロミ×コアラのマーチ』7月22日正午に数量限定発売! 50周年・20周年記念コラボ | poxnel
  • 【!?】社民・福島瑞穂党首、続投意向の石破首相に「これだけ大敗して継続は理解できない」
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • まんが「ワンサくん」の作者は?(手塚治虫、古谷三敏、石坂啓、伴俊男)
  • 鮮やかなブルーニットで魅力全開! うちの、セクシーなニットビキニ姿を披露 | poxnel
  • 小泉進次郎氏、参院選で新たな名言を生み出してしまう…
  • 「私は旅行が好きです。特に、歴史的な場所を訪れるのが好きです。そういう場所には何か特別な魅力があります。」この文の「そういう場所」とはどのような場所ですか?(旅行先、歴史的な場所、魅力的な場所、特別な場所)
  • VTuber「ぽこピー」の没入型展示『Who_Is_Pokopea_?展』8月8日開催! MRプラットフォーム「Auris」で”巻き込まれる”体験 | poxnel
  • 日本共産党市議、参政党の「スパイ防止法案」に「最悪だ」
  • 水羽えと、艶やかなチャイナ服姿でファンを魅了! 「たまごっち遊ぶ」と可愛いコメントも | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme